企業解説

株式会社今出電気商会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社今出電気商会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社今出電気商会の創業について教えてください。

株式会社今出電気商会は、昭和45年4月1日に創業し、50年以上にわたり電気工事を手掛けてきましたね。会社は北陸電力からの依頼などを含む外線工事や、官公庁、民間建物の内線工事を中心に、幅広い分野の電気工事を請け負っています。このような長い歴史を持つ企業は、安定した信頼を築いていることが多いですね。

仕事博士
仕事博士

どのような業務をメインで行っているのですか?

主に電柱や電線関連の外線工事、建物や施設、道路の電灯、空調設備の内線工事、さらに太陽光発電設備工事といった電気工事を行っています。それに加えて、施工部門、施工管理・設計部門、営業部門がはっきりと役割分担をしており、お客様へ迅速に対応できるのが特徴です。この組織体制が、同社の成長に寄与しているのでしょうね。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気や環境はどんな感じですか?

株式会社今出電気商会では、2020年に新社屋が完成し、快適なオフィス環境を提供しています。社員数は37名と比較的コンパクトで、幅広い年代が活躍しており、活気のある職場ですね。完全週休2日制で、残業も少なく抑えられている点も働きやすいポイントです。

仕事博士
仕事博士

求められている人材像について教えてください。

求めている人材は、第1種電気工事士の資格を持ち、電気工事関連会社で5年以上の在籍経験がある方ですね。また、オフィス関連ソフトやCADソフトを使用できることが必須です。挑戦し続ける意欲を持ち、成長を続けられる人を歓迎しています。同業他社から転職されて活躍している方も多いです。

仕事博士
仕事博士

同社で働く魅力は何でしょうか?

株式会社今出電気商会で働く魅力の一つは、多様な電気工事の現場に携われることで多くの経験を積めることです。また、具体的な業務として現場代理人や現場担当者として、設計や積算、現場管理業務に従事することで、自身のスキルの幅を広げられます。現場の司令塔としてプロジェクトを進め、成果物に直接関与できるのも大きな魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社今出電気商会

  • 事業内容:建設・土木
  • 所在地:石川県小松市古河町6番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました