企業解説

社会福祉法人洗心会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「社会福祉法人洗心会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人洗心会が運営する『こすもすENGLISHプリスクール』はどのような特徴がありますか?

こすもすENGLISHプリスクールは、令和3年4月に開園した新しい英語の保育園です。子どもたちは0歳児から5歳児まででクラスが編成され、特に2歳児クラスからは外国人講師と共にたくさんの英語に触れながら保育を行っています。子どもたち一人一人と深く関わるために、1クラス20名未満の小規模設定になっており、職員と共同で英語力を楽しく育む環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

毎日の業務ではどのように保育士の負担を軽減していますか?

こすもすENGLISHプリスクールでは、保育士の業務負担を軽減するために、パソコンでの書類入力の仕組みを導入しています。これにより毎月の文書業務が手書きよりもはるかに効率的です。また、保護者とのコミュニケーションは子どもが2歳以上の場合には必要なときのみアプリで連絡を行うことで、日々の負担を軽減しています。

仕事博士
仕事博士

どのような方にこの職場が向いているでしょうか?

この職場は、英語に興味があり日常会話程度のスキルを持つ方、そして子どもたちと一緒に英語を楽しみながら成長したいという熱意のある方におすすめです。インターナショナルスクールの経験がなくても挑戦する意欲があれば歓迎されますし、実務経験が浅い方やブランクのある方も積極的に受け入れています。

仕事博士
仕事博士

この保育園で働く魅力は何でしょうか?

こすもすENGLISHプリスクールで働く大きな魅力のひとつは、毎日外国人講師と一緒にいることで自然と英語力を伸ばせる環境にあることです。また、業務の効率化により、保育士としての時間を子どもたちとの活動に多く費やすことができます。そして、保育士同士や外国人講師と協力して、豊かな英語環境を提供できる点が魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人洗心会

  • 事業内容:保育・幼児教育
  • 所在地:8160931 大野城市筒井4丁目13-14

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました