北海道エア・ウォーター・アグリ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「北海道エア・ウォーター・アグリ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
北海道エア・ウォーター・アグリ株式会社ってどんな会社?
北海道エア・ウォーター・アグリ株式会社が手がけている『カット野菜』とは、具体的にどのような商品ですか?

北海道エア・ウォーター・アグリのカット野菜は、冷凍やレトルト技術を駆使した、高品質の加工野菜です。じゃがいもやカボチャ、大根など多種多様な野菜を、お客様のニーズにあわせてカットし、提供しています。特に、スープやグラタン、ファストフードチェーンで使用される商品といったOEM製品としても展開し、味の再現力で高い評価を受けていますね。

自社工場での研修があるとのことですが、その魅力はどのような点にあるのでしょうか?

入社後の研修は、旭川にある自社工場で行われます。ここでは製造現場の実体験が可能で、お客様に提案する商品について深い知識を得ることができます。この現場経験があると、営業として提案や納期調整の際に非常に役立ちます。また、製造現場の見学を通じて、商品がどのように作られ、提供されているかをじっくりと理解できるのが大きな魅力です。

どのようなキャリア形成が可能ですか?

北海道エア・ウォーター・アグリでは、個人に合わせてキャリア形成をサポートしています。未経験者は基礎からじっくり学べる環境があり、営業経験者はこれまでの経験を生かして早い段階での昇進も可能です。実際に、現部長も中途入社から6年で部長に昇進しており、キャリアアップの実績が豊富です。

国内トップクラスのシェアを誇る製品について教えてください。

北海道エア・ウォーター・アグリは、特に南瓜の加工や大根おろしの分野で国内トップクラスのシェアを誇っています。これらの製品は全国のスーパーや外食チェーン、コンビニのお弁当など、多くのシーンで使用されています。北海道産というブランド力や、加工技術の高さがこの成功を支えていると言えますね。

ありがとうございました!

会社情報
北海道エア・ウォーター・アグリ株式会社
- 設立:1985年11月
- 資本金:5000万円
- 所在地:北海道札幌市中央区北3条西1丁目2番地