株式会社安信エンタープライズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社安信エンタープライズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社安信エンタープライズってどんな会社?
株式会社安信エンタープライズの特徴を教えていただけますか?

株式会社安信エンタープライズは、個人の希望を尊重し、自由な働き方を重視するIT企業です。特に、エンジニアが自ら希望するプロジェクトに参加できる100%案件選択制を採用しています。これにより、エンジニアは自分のスキルや興味に応じたプロジェクトを選ぶことができ、キャリアの方向性を自ら決めることが可能です。

なぜエンジニアにとって働きやすい環境と言えるのでしょうか?

同社では、年間休日120日以上で確保されており、リモート案件が約8割を占めるため、柔軟な働き方が可能です。更に、月の残業時間が5時間未満と少ないため、働きやすさは抜群です。また、希望に応じてプロジェクトを選ぶことができるオープンな文化も、エンジニアにとって魅力的な要因となっていますね。

具体的なプロジェクトの例を教えてください。

金融系や産業系、公共機関など様々な業界との取引実績があります。具体的には、製造・産業企業向けデータ連携基盤の構築や、小売系アプリのマイクロサービス移行、証券系システムの開発など多岐にわたります。各プロジェクトは、最新技術を使用する機会も豊富で、個々のキャリアアップに繋がります。

エンジニアの成長をどのように支援していますか?

月に1回の定期面談を通じて、エンジニアが希望するスキルやキャリアを確認し、その志向に応じたプロジェクトをお任せします。個々の成長に強要がなく、自分のペースでスキルアップを目指せる環境が整っています。また、社員のスキルや努力をきちんと評価し、昇給のチャンスも随時提供しています。

給与面での特徴はありますか?

月給が40万円からスタートし、前職の給与をベースにしつつ、その後の活躍に応じて迅速に昇給のチャンスがあります。現場での成果によっては、短期間で大幅な給与アップも期待できるため、やりがいを感じながら働ける環境と言えますね。

どのような企業カルチャーがあるのでしょうか?

代表の牛久保氏の方針により、自由でフラットな文化が浸透しています。エンジニアの意見を積極的に取り入れ、会社の方向性を一緒に築いていく姿勢が特徴的です。風通しの良さや柔軟性があり、エンジニアとしての理想的な働き方を実現しやすい環境が整っています。

過去の業績や成長について知りたいです。

安信エンタープライズは、貿易事業からスタートし、時代の流れを捉えてIT事業へシフトしました。そこでの実績が多くの企業から評価されています。プロジェクト依頼の増加に伴い、今後もさらなる成長が見込まれています。これだけ多様なプロジェクトを受けている背景には、企業としての信頼性と実績がありますね。

どのような方に向いている会社ですか?

自由度の高い環境で働き、自分自身のキャリアを自ら切り拓きたいエンジニアに非常に向いている会社です。特に、40代以上のベテランエンジニアが多数活躍しており、豊富な経験を活かしたキャリアの集大成を築くための理想的な場が提供されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社安信エンタープライズ
- 設立:2000年9月1日
- 資本金:1000万円