【新卒】株式会社商工組合中央金庫(商工中金)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社商工組合中央金庫(商工中金)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社商工組合中央金庫(商工中金)ってどんな会社?
商工中金はどのような企業ですか?

商工中金は中小企業専門の総合金融機関で、80年以上の歴史を有しています。日本経済の基盤である中小企業を金融面でサポートし、日本経済の成長・発展に貢献していますね。全国に支店を持ち、約7万社の中小企業をサポートしています。

入社後のキャリアパスはどうなっていますか?

商工中金では、1年目に預金や為替、契約事務などの基礎をOJTで学びます。そして2年目からは営業窓口を担当し、5年間で一通りの業務をこなせるように成長していきます。その後は希望や適性に応じて、さまざまな職務で活躍できる道が開かれていますよ。

商工中金の営業職のやりがいは何ですか?

営業職は「営業窓口」として、単に融資を提案するだけでなく、企業の経営改善に深く関わることができます。お客様とのフェイス・トゥ・フェイスの信頼関係を築き、豊かな想像力を駆使してオーダーメイドのソリューションを提供することが大きなやりがいですね。

商工中金の業務の特徴は何ですか?

商工中金の業務の特徴は、オーダーメイド形式で中小企業の多様なニーズに応える点にあります。中小企業のライフステージに合わせた事業承継対策や経営基盤の強化、事業再生支援など、多彩な金融サービスを提供しています。顧客とのリレーションを重視した営業スタイルも特徴的ですね。

商工中金で働くにはどのような資質が求められますか?

商工中金で働くには、特にフェイス・トゥ・フェイスでの信頼関係を築くための人間的魅力が求められます。また、様々な中小企業に合わせた提案を行うための豊かな想像力も必要です。このようなヒューマンでアクティブな資質が求められますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社商工組合中央金庫(商工中金)
- 設立:1936年11月
- 資本金:2,186億円
- 所在地:東京都中央区八重洲2-10-17