【新卒】株式会社ワイズマートってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ワイズマート」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ワイズマートってどんな会社?
ワイズマートはどんな会社ですか?

ワイズマートは、千葉県、東京都、神奈川県に展開する地域密着型の食品スーパーマーケットです。40店舗を構え、独自のドミナント展開により、地域の人々にとって身近な存在として機能していますね。駅前立地で小型店舗を展開し、お客様の生活に密着した商品提供を目指しています。

働き方改革にはどのような取り組みがありますか?

ワイズマートでは働き方改革の一環として、時短勤務や産休、育児休暇などの制度を充実させています。これにより、社員が安心して長期的に働ける職場環境を構築しているんです。また、実力主義の給与・評価制度も導入し、社員の成果が正当に評価されるよう配慮されています。

ワイズマートのユニークな経営スタイルについて教えてください。

ワイズマートの最大の特徴は、各部門のスタッフが仕入れや陳列の権限を持ち、店主のような立場で店舗運営に関与できる点です。これにより、社員一人ひとりが経営者の視点を持って、自由に売り場を構築できる環境が整っていますね。他のスーパーマーケットとは異なる独自の「店主集団経営」を実現しています。

勤務中のやりがいはどのようなところにありますか?

ワイズマートではスタッフ全員が商品加工から販売までの全過程に関わるため、仕事に対する責任と誇りを持って取り組むことができます。お客様の支持を集めるために創意工夫を凝らすことができ、その結果が即時に反映される環境は、非常にやりがいがあると言えるでしょう。

社員のキャリア成長にはどんなサポートがありますか?

社員が成長できるよう、ワイズマートでは多様な引き出しを持つことができるよう手厚いサポートを提供しています。店舗間の人事異動を通じて様々な経験を積むことで、社員は多角的なスキルを身につけることができます。また、経営幹部が積極的に店舗を巡回し、社員の意見を聞くことで、風通しの良い職場環境をサポートしていますね。

福利厚生制度について教えてください。

ワイズマートは、充実した福利厚生を提供しています。財形預金制度や借上げ社宅制度、さらには納得感のある評価制度を整備し、社員の安心感を重視しています。このような制度により、社員が安心して働きながら、将来に備えた資産形成ができる環境を提供しています。

今後の展望や目標についてお聞かせください。

ワイズマートは、地域で最も支持される店舗を目指し、地域のニーズにしっかり向き合い続けることを目標としています。千葉県を中心に展開してきましたが、近年は東京都内への進出も果たし、新たな地域への展開を計画しています。お客様の身近な冷蔵庫としての存在感を維持しつつ、さらなる成長を目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ワイズマート
- 設立:1969年5月10日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:千葉県浦安市当代島1-2-25