【新卒】株式会社東産業ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社東産業」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社東産業ってどんな会社?
株式会社東産業はどのような会社ですか?

株式会社東産業は、水環境の維持やインフラ整備を中心に、地域社会や地球環境を支える「見えないところで力を発揮する」企業です。浄化槽や排水処理など、水の入り口から出口までトータルサポートを行うことで、普段私たちが目にしないところで重要な役割を果たしています。また、地域への貢献活動も積極的に行っており、人々の生活を支える企業として進化を続けていますね。

東産業の企業理念は何ですか?

「見えない、だから、こだわる。」というコーポレートメッセージを掲げています。これは、普段目にすることの少ないインフラや水環境の裏側で、品質と信頼性を重視し、細部にまでこだわる姿勢を示しています。また、水を通じて地球環境を守るというビジョンを持ち、その実現に向けた活動をしています。責任感と使命感を持って、地域社会や地球の未来を支えていくことを目指しているのです。

東産業の働きやすさについて教えてください。

東産業では、ワークライフバランス重視の職場環境が整備されています。たとえば、年平均有給休暇取得日数が11.6日、平均残業時間約17時間と、仕事とプライベートの両立が可能な制度が充実しています。また、資格取得支援や借り上げアパート制度など、長期的に働ける環境も整っていますので、安心して働くことができるでしょう。

特にユニークな取り組みはありますか?

ユニークな取り組みとして、「健康経営への取り組み」が挙げられます。健康な職場環境づくりを目指し、定期健康診断やストレスチェック、ノー残業デーの実施などに積極的に取り組んでいます。また、社員の声を活かして始まった活動も多く、コミュニケーションの向上を狙ったフリーデスク化やサークル活動の推進も行われています。健康経営優良法人にも認定されていますので、社員の健康と働きやすさを重視している点が魅力的です。

東産業の将来展望はどうなっていますか?

東産業の将来展望としては、水環境やインフラ整備の分野でのさらなる安定性と成長が期待されています。特に、水に関する設備の管理やメンテナンスにおいて、高度なノウハウを持っているため、地域社会や地球規模での環境改善に貢献し続けることでしょう。将来のビジョンとしては、汚泥をエネルギーに変えたり、月に水環境を作り出したりといった、夢のある新たな挑戦も掲げていますね。

この会社で働くことで得られるものは何ですか?

東産業で働くことで得られるものは、地域社会や地球の未来を支えるというやりがいと責任感です。仕事を通じて環境保全に貢献できるだけでなく、社員一人ひとりの成長を支援する制度が整っているため、個々のキャリア形成にも役立ちます。充実した福利厚生とともに、長期的に働き続けられる安心感も得られるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社東産業
- 資本金:3,000万円
- 所在地:三重県四日市市野田1丁目8‐38