【新卒】株式会社WAKOってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社WAKO」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社WAKOってどんな会社?
株式会社WAKOはどんな会社ですか?

株式会社WAKOは岡山県小串に拠点を置き、建設機械の重要部品である油圧ポンプやシリンダーを一貫して製造していますね。特に油圧ポンプにおいては国内市場でトップクラスのシェアを誇っています。また、2021年には新明和工業グループに参画し、さらなる市場拡大と新たな技術開発に取り組んでいます。

WAKOでのものづくりの魅力は何ですか?

WAKOでは鋳造から最終組み立てまでを自社で行う一貫生産体制を整えており、これにより品質の高い製品を提供できることが特徴です。さらに、ものづくりの過程で直面する挑戦や失敗を通じた成長が大きな魅力です。技術に基づくセッティングやプログラムが求められる場所であり、多くの技術や知見を学べる環境ですね。

WAKOの働き方について教えてください。

WAKOでは、さまざまな福利厚生が充実しており、通勤手当や家族手当、社員専用の福利厚生サービスなどがあります。また、社員食堂や社宅も完備しており、働きやすい環境が整っています。2026年卒からは基本賃金の引き上げも実施され、より安定した収入が実現されていますね。

WAKOの製品は社会にどのように貢献していますか?

WAKOの油圧ポンプやシリンダーは、ダンプトラックなどの建設機械に欠かせない部品として日本の建設現場を支えています。これらの部品がなければ多くの建設作業が滞り、日本の街づくりにも影響が出てしまうため、WAKOの製品は産業社会への大きな貢献を果たしていますね。

今後のWAKOの目標は何ですか?

WAKOは脱炭素化に向けた技術開発を進めています。特に、ガソリンエンジン由来の油圧技術をEV・FCVに対応できるようにする取り組みを行っています。また、新明和工業グループとのシナジーを活かし、新たな市場挑戦と技術の革新を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社WAKO
- 設立:2021/7/30
- 資本金:5000万円
- 所在地:岡山県岡山市南区小串3385-5