企業解説

【新卒】大浦工測株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「大浦工測株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

大浦工測株式会社とはどんな会社ですか?

大浦工測株式会社は、建築測量や3D計測などを行う測量会社で、5大ゼネコンとも取引のある日本における業界のリーダー的存在です。建築物やインフラの設計・建設に欠かせない正確な測量技術を提供し、最新技術を用いて1mm単位の精度で測量を行っています。

仕事博士
仕事博士

測量の仕事におけるやりがいとは何ですか?

測量の仕事は、都市開発や建設工事の基礎データを提供し、社会インフラを根底から支える重要な役割を担っています。建物や道路だけでなく、見えない部分で生活を支えることで、業務を通じて社会貢献の実感を得られることが、大きなやりがいの一つですね。

仕事博士
仕事博士

大浦工測株式会社の特徴は何ですか?

大浦工測株式会社の特徴は、長年にわたる経験と実績に裏打ちされた高い技術力と、充実した研修制度です。新人から経験者まで幅広く活躍できる環境が整っており、特に最新技術を積極的に採用する姿勢が、他社との差別化ポイントとなっています。

仕事博士
仕事博士

未経験者でも働ける環境ですか?

はい、大浦工測株式会社では、未経験者を歓迎する環境が整っています。充実した研修カリキュラムが用意されており、『楽しく学ぶ』をモットーに、基礎からしっかりと測量技術を身に付けられる仕組みになっているので、未経験者でも安心ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような場所で測量が行われているのですか?

測量は、建物や道路だけでなく、工場や設備、山間部など、さまざまな場所で行われています。大浦工測株式会社では、都市部の大プロジェクトをはじめ、身近なインフラまで幅広く対応しており、その測量データが未来の開発や補修の基礎資料となります。

仕事博士
仕事博士

今後のキャリアパスはどんな風に考えていますか?

大浦工測株式会社では、若手社員が積極的に新しい技術に携われる風土があり、早い段階で大きな案件に携われるチャンスがあります。このような環境なので、着実に経験を積み、将来的にはプロジェクトをリードするマネジメント職としてのキャリアパスが考えられますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

大浦工測株式会社

  • 設立:1969年5月
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:東京都北区浮間2-25-1 大浦工測ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました