【新卒】株式会社宮本組ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社宮本組」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社宮本組ってどんな会社?
宮本組の主な事業内容は何ですか?

宮本組は総合建設会社として、道路、ダム、上下水道、用地造成、河川工事など土木分野で社会基盤を支える工事を行っています。また、公共施設や商業施設、工場、寺社仏閣の建築や耐震補強、自然災害対策なども手掛けています。これらの事業により、人々の安全を守り、豊かな社会の基礎を築いていますね。

宮本組の社風や働き方の特徴を教えてください。

宮本組は、社員の満足度を重視し、資格取得支援や育児休暇、社宅制度など、各種福利厚生が充実しています。また、社員が楽しめる活動にも力を入れており、スポーツのスポンサーや、コーヒーの淹れ方講座、ヨガイベントなどを開催しています。これにより、社員一人ひとりの成長を促し、仕事に対するやりがいを高めていますね。

宮本組が社会にどのように貢献しているか教えてください。

宮本組はインフラ整備や災害復旧工事、発展途上国での水道整備事業などを通じて、社会経済と生活環境の向上に貢献しています。地域に密着しつつ、社会が必要とする基盤を築くことで、人々の暮らしを豊かに、そして安心安全な社会を目指していますね。

新卒にとって宮本組で働く魅力は何ですか?

宮本組では、仕事を通じて社会基盤を支えるやりがいとともに、資格取得などのサポートを受けながら専門性を高めることができます。また、異業種からの学びを得られるイベントや交流も多く、人として成長できる環境が整っています。それが新卒にとっての大きな魅力ですね。

宮本組の施工実績について教えてください。

宮本組の施工実績には、羽田空港の滑走路工事、北陸新幹線の橋梁のための掘削工事、各地の高速道路の盛土工事、ダムの掘削工事、大型太陽光発電新設工事などがあります。これらのプロジェクトを通じて、地域や国のインフラを支え続けているんですね。

宮本組の将来性についてどう思いますか?

宮本組は創業から70年以上にわたり、安定したインフラ整備を行ってきた実績があります。業界を変革する意欲と、社会のニーズに応える柔軟性を持っており、今後も建設業界をリードし続けることでしょう。社員の成長を促す取り組みも、長期的な成長のカギとなるでしょうね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社宮本組
- 設立:1957年3月29日
- 資本金:9,800万円
- 所在地:兵庫県姫路市飾磨区英賀宮町一丁目17番地