企業解説

【新卒】株式会社ジュエリーカミネってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ジュエリーカミネ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ジュエリーカミネはどんな会社ですか?

ジュエリーカミネは、従来の装飾品としてのジュエリーだけでなく、ジュエリー絵画という新しい製品を通じて広く人々にジュエリーを楽しんでもらおうとしている会社ですね。スリランカのラトゥナプラの鉱山を所有し、宝石を直接仕入れることで、高品質なジュエリーを提供しています。地元に密着した親しみやすいショップ作りにも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

ジュエリー絵画とはどのようなものですか?

ジュエリー絵画は、手塚治虫のキャラクターやサンリオのハローキティなどをモチーフにして、宝石の粒を敷き詰めて作ったアート作品です。ジュエリーを身に着けない方でも、インテリアとして楽しむことができるユニークな製品なんですよ。業界内でも異色の取り組みであり、ジュエリーの新しい価値を創出していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような企業文化を持っていますか?

ジュエリーカミネは「ウキウキ・ワクワク生きる」という理念を掲げ、社員一人ひとりが生き生きと働ける会社を目指しています。従業員が自身の将来設計を描く「人生幸福設計書」の作成も推奨し、個人の成長と幸福を重視しているんですね。このような文化が、企業全体の活力となっています。

仕事博士
仕事博士

どのような社会貢献活動をしていますか?

ジュエリーカミネは、産学官の連携やソーシャルビジネスを通じて、社会貢献にも積極的に取り組んでいます。東日本大震災で被災した地域へのジュエリー絵画の寄贈や、大阪市立大学との研究、宝塚市とのタイアップなどがその一例です。ジュエリーを通じて社会に貢献する姿勢が顕著ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような顧客体験を提供していますか?

ジュエリーカミネでは、気軽に立ち寄れるジュエリーショップとして、地域の人々と親しい関係を築いています。お客様がジュエリーを購入するだけでなく、日常の一部として気軽に訪れ、会話を楽しむ場を提供しているんです。これにより、お客様との長期的で深い関係が生まれています。

仕事博士
仕事博士

リフォームサービスはどのように行われていますか?

ジュエリーカミネでは、時代に合わないデザインのジュエリーも、新しい形にリフォームすることで再び身近に使えるようにするサービスを提供しています。顧客の大切な思い出を大事にしながら、現代にふさわしいデザインに変えることで、ジュエリーの持つ価値を再発見しています。

仕事博士
仕事博士

取り扱っている特別なコラボレーション製品はありますか?

はい、ジュエリーカミネでは手塚治虫作品をはじめとするさまざまなキャラクターとのコラボレーション製品を取り扱っています。中でもジュエリー絵画は、文化財や国宝とのコラボイベントを開催するなど、新しい価値を提供し続けていますね。

仕事博士
仕事博士

スタッフのモチベーション向上の取り組みはありますか?

ジュエリーカミネでは、スタッフが自身の人生を「ウキウキ・ワクワク生きる」ためにサポートする環境を整えています。具体的には、自分自身の目標を具体的に設定し、日頃の活動と結びつけることで日々の成長を感じられるようにしています。この取り組みが、スタッフのモチベーションを高めています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ジュエリーカミネ

  • 設立:1996年9月2日
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:大阪府大阪市中央区南船場2-7-16HS南船場ビル801

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました