企業解説

【新卒】協立給食株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「協立給食株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

協立給食株式会社はどのような会社ですか?

協立給食株式会社は、1963年に設立され、60年以上にわたり集団給食サービスを専門としている企業ですね。東京都や千葉県などの160か所以上の学校や保育園で、安心安全な給食を提供しています。特に学校給食には力を入れており、”食育”を通じて子どもたちに食べる楽しさを伝えることを大切にしています。

仕事博士
仕事博士

協立給食の働き方について教えてください。

この会社では、ワーク・ライフ・バランスを大切にした働き方ができる点が特徴ですね。勤務時間は朝7時から夕方4時までで、基本的に残業がなく定時に退勤できます。また、学校の年間スケジュールに従って働くため、土日祝がお休みで、夏休みなどの長期休暇も取得しやすいです。

仕事博士
仕事博士

どのようなやりがいがありますか?

協立給食では、子どもたちの成長に直接関わり、彼らの思い出に残る給食を提供することに大きなやりがいがあります。食事を通じて、味わう楽しさや喜びを教えることができ、社会貢献の意義深い仕事と言えますね。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性について教えてください。

協立給食は非常に安定したビジネスモデルを持っています。取引先の95%以上が官公庁であり、景気や社会情勢に左右されにくいです。公立の小中学校や保育園からの給食調理業務の委託を中心に行っているため、民間企業にはない安定性があるのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

協立給食株式会社

  • 資本金:1000万円
  • 所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3 代々木TRビル4階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました