企業解説

【新卒】さつま日置農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「さつま日置農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JAさつま日置ではどのような取り組みをされていますか?

JAさつま日置では、地域と密着した事業を展開し、地域の方々に喜んでもらえるというやりがいがあります。特に「アグリクラブ」と呼ばれるイベントを定期的に開催し、子どもたちに食と農の大切さを伝えていますね。田植えや稲刈り、野菜栽培など様々な農業体験を提供しています。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

職場環境としては、有給休暇の取得しやすさが挙げられます。年平均有給休暇取得日数は12.5日と多く、夏季や冬季休暇が各3日取れるため、プライベートの時間を確保しやすい環境になっています。また、スポーツ同好会も活発で、若い職員を中心に交流を深める機会が多いですね。

仕事博士
仕事博士

新人育成についてはどのようになっていますか?

JAさつま日置では、新人育成に向けて、階層別研修などの教育制度が充実しています。また、資格取得についてもサポート態勢が整っており、業務に役立つ資格を積極的に取得することが推奨されています。若い職員が育ちやすい環境ですね。

仕事博士
仕事博士

地域貢献の具体例を教えてください。

地域貢献の一例として、子どもたちが安全に登校できるよう地域ボランティア活動にも積極的に取り組んでいます。地域の安全と生活向上を目指して、様々な形で地域に根ざした活動を行っていることが特徴です。

仕事博士
仕事博士

支店の雰囲気や働きやすさについてはどうですか?

JAさつま日置の支店は非常に活気があり、上司や先輩社員も明るく親切な人が多いです。特に、支所の職員はお客様への対応に力を入れており、地域の皆様とのコミュニケーションを大事にしています。アットホームな雰囲気で働きやすい職場環境ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

さつま日置農業協同組合

  • 設立:1992年4月
  • 資本金:2,222,129千円
  • 所在地:鹿児島県日置市伊集院町下谷口1810

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました