企業解説

【新卒】新ケミカル商事株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「新ケミカル商事株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

新ケミカル商事株式会社はどのような事業を行っていますか?

新ケミカル商事株式会社は、化学品、樹脂、肥料、製鉄関連、建材などの多分野の商材を取り扱う専門商社です。特に化学品では基礎化学品からファインケミカルまで幅広く取り扱っており、環境負荷の低減に貢献する製品も展開していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の設立経緯について教えてください。

新ケミカル商事は、2004年に横尾化学産業株式会社と新日化興産株式会社が合併して設立されました。日鉄ケミカル&マテリアル株式会社の子会社として誕生し、積極的なM&Aにより事業規模を拡大して現在の形となっています。

仕事博士
仕事博士

御社の働き方の特徴を教えてください。

社員の自主性を重んじる風土があり、フレックスタイム制度やカフェテリアプラン、さらには服装自由化・在宅勤務制度など、働きやすい環境づくりに注力していますね。また、大きな裁量が与えられ、若手の成長が促進されています。

仕事博士
仕事博士

環境ビジネスについての取り組みを教えてください。

新ケミカル商事では、製鉄のバイプロダクト販売から始まった環境ビジネスに早くから注力しています。樹脂や溶剤のリサイクル事業は事業の柱となっており、近年ではSDGsに繋がる取り組みをグループ全体で進めていますね。

仕事博士
仕事博士

社員が感じるやりがいについてどのように捉えていますか?

社員は多くの商材やお客さまとの出会いを通じて、幅広い経験を積むことによって成長を実感していますね。特に専門性の高い商材を扱うことで、お客さまとの信頼関係を深めることにやりがいを見出しているようです。

仕事博士
仕事博士

御社の競争優位性は何ですか?

新ケミカル商事の強みは、扱う商材の多様性と経営基盤の安定性です。大手企業とも取引があり、化学品のプロ集団として、商材の安定供給を使命とし、産業の発展を力強く支えていますね。

仕事博士
仕事博士

未来に向けたビジョンや目標はありますか?

創業20周年を迎える2025年に向けて、「あらゆるステークホルダーにとって魅力ある存在となる企業集団」を目指しています。挑戦と進化を繰り返しながら、次世代のビジネスを創出し続けたいとのことです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

新ケミカル商事株式会社

  • 設立:新日化興産株式会社と横尾化学産業株式会社が合併し、2004年に設立
  • 資本金:4億円
  • 所在地:福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ北九州8階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました