企業解説

【新卒】株式会社カジマヤってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社カジマヤ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社カジマヤは、どのような会社ですか?

株式会社カジマヤは、静岡県を拠点にLPガスやガス機器の提供、ダスキン事業、コインランドリーなど多岐にわたるサービスを展開する会社です。1920年に「米・練炭」の販売を開始し、以来100年にわたり地域と共に成長してきました。お客さまに「安心・安全、豊かな暮らし」を提供することを使命としていますね。

仕事博士
仕事博士

カジマヤの社内の雰囲気について教えてください。

社内は非常にアットホームな雰囲気で、社員同士が価値観を共有し、同じ目的意識のもとチームワークを育んでいます。風通しの良さが特徴で、社長との懇親会では仕事に対する悩みをざっくばらんに話すことができ、実現可能な意見は会社に反映されるという仕組みがあるんですよね。

仕事博士
仕事博士

お客さまサポート部の役割はどのようなものですか?

お客さまサポート部のスタッフは、担当エリアのお宅を巡回してお客さまのニーズをキャッチする役割を担っています。「お困りごとはありませんか?」という声がけを通じて、お客さまの安心・安全な暮らしをサポートしています。迅速かつ丁寧な対応で信頼を得ているんですよ。

仕事博士
仕事博士

社員にとって、カジマヤで働くやりがいは何でしょうか?

お客さまから直接フィードバックを受けることができ、感謝の気持ちをダイレクトに感じられるため、社員にとってそれが大きなやりがいになります。例えば、ガス機器のトラブルを解決したり、日常のお困りごとに対応することで、お客さまの生活を助け、喜ばれることに喜びを見出していますね。

仕事博士
仕事博士

若手社員にはどのような成長機会がありますか?

カジマヤでは、若手社員の成長を支えるために、社内外の研修や勉強会、資格取得支援制度などを充実させています。また、業務を通じて多岐にわたる生活関連の知識を身につけることができ、将来のキャリアに役立てています。「気づき」のスキルを高めるための取り組みも積極的に行っていますよ。

仕事博士
仕事博士

カジマヤのダスキン事業について教えてください。

ダスキン事業では、家庭や事業所の清潔で快適な環境をサポートしています。マットやモップのレンタルに加え、プロのお掃除サービスも提供しており、エアコンや浴室といったお手入れが難しい場所のクリーニングも行っています。お客さまの暮らしがより快適になるよう努めていますね。

仕事博士
仕事博士

カジマヤのコインランドリー事業の特徴は何ですか?

コインランドリー「ホワイトピア」は、家事の時間短縮を提案するサービスを提供しています。たまった衣類を短い時間で洗濯・乾燥できることで、家事の負担を軽減し、家族との時間を増やす手助けをしているんですね。フットンクリーニング専門店「フトン巻きのジロー」では、敷布団の丸洗いが可能なのもユニークです。

仕事博士
仕事博士

カジマヤが今後目指す方向性は?

カジマヤは今後もエネルギー事業を中心に、お客さまに役立つサービスを展開していくことを目指しています。地域社会の豊かな暮らしに貢献するため、安心・安全なサービス提供を続けながら、新たなビジネス機会も模索し、お客さまの「笑顔あふれるまいにち」を支え続けていきますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社カジマヤ

  • 設立:1954年9月
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:静岡県御殿場市ぐみ沢120-13

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました