【新卒】ながの農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ながの農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ながの農業協同組合ってどんな会社?
JAながのはどのような地域で活動していますか?

JAながのは長野県北信の5市5町5村を管轄する広範な地域で活動しています。合併によって、地域全体で46万人の住民に対して農業や生活関連のサービスを提供しています。特に農産物の出荷が盛んで、大都市圏にも多くの良質な作物を届けていますね。

JAながのの事業の特徴は何ですか?

JAながのは『総合JA』として、多岐にわたる事業を展開しています。営農指導や農産物販売を行う営農事業、農業機械や燃料の販売を行う経済事業、銀行業務に類似する金融事業、そして保険業務のような共済事業を行っています。これにより、地域の農業と暮らしを総合的にサポートしていますね。

JAながのの職場環境について教えてください。

JAながのは職員の成長をサポートするために多彩な研修制度を整えています。新人研修から階層別、業種別の研修まで充実しており、資格取得のサポートも行っています。また、女性が活躍できる職場環境も整えられており、産休・育休制度の利用も促進されています。安心して長く働ける場所ですね。

JAながので働く魅力は何でしょうか?

JAながのの魅力は、地域の農業と暮らしに密接に関わりながら、その発展に寄与できる点です。広範な事業を展開しているため、様々な業務に挑戦できる機会があり、個人の成長と地域貢献を同時に体感できる職場です。高い志を持った職員が多く、前向きな組織文化が魅力的ですね。

JAながのが今後目指すビジョンは何ですか?

JAながのは、地域の農業を強くし、住民の暮らしをより良くすることを目指しています。人口減少や農家の高齢化といった課題に対して、合併による経営の高度化やスケールメリットを活用し、地域のニーズに応える形で事業展開を進めています。これからも農業と地域の明るい未来を創造したいと考えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
ながの農業協同組合
- 資本金:131億6,000万円
- 所在地:長野市大字中御所字岡田131-14