【新卒】株式会社ウィズリンクってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ウィズリンク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ウィズリンクってどんな会社?
株式会社ウィズリンクはどんな企業ですか?

株式会社ウィズリンクは、広島を拠点としたフランチャイズ本部で、ラーメンブランド「ばり馬」「とりの助」「風雲丸」を展開しています。国内外で約70店舗を運営し、加盟店への経営支援を行うコンサルタント企業でもありますね。特に、日本の食文化を世界に広めることを目指しているのが特徴です。

ウィズリンクの求める人物像は何ですか?

ウィズリンクでは、早期に責任のある仕事に携わりたい方、多様なキャリアパスを持つ環境を求める方、そしてグローバルに活躍したい方を歓迎しています。人に頼られることが好きで、素直な態度で感謝の気持ちを持つ人が活躍できる職場ですね。

入社後のキャリアパスについて教えてください。

入社後は、直営店で店舗運営を経験した後、店長としてスタートします。その後、スーパーバイザーとして加盟店の支援を行い、長期的には商品開発や経営企画など、幅広いポストにチャレンジできる多様なキャリアパスが用意されていますよ。

ウィズリンクのビジョンは何ですか?

ウィズリンクのビジョンは、『広島発の日本のラーメンチェーンを世界で一番多くの国に展開し、知られる存在になる』というものです。現在7ヵ国に出店しており、ラーメンを通じて日本の食文化を世界に広めることを目指しています。

フードコンサルタント職の具体的な業務内容は何ですか?

フードコンサルタント職では、加盟店への経営支援として店舗構築や人材育成、集客戦略を行います。入社後は直営店での業務を経験し、その後、スーパーバイザーとして加盟店のサポートを行う重要な役割が期待されています。

どのような社風があるのですか?

ウィズリンクの社風は、素直で感謝の気持ちを持ち、人に頼られることが好きな人が活躍できる環境です。人間性を重視し、挑戦を続ける姿勢を持っている人にとって、非常に心地よい職場だと言えるでしょうね。

ウィズリンクが海外展開を行っている理由は何ですか?

ウィズリンクは、日本のラーメン文化を世界に広めるために、海外展開に積極的に取り組んでいます。ラーメンが国際的にも人気が高い食文化であり、さらなるビジネスチャンスを求めて、アジアやオーストラリアへの出店を進めています。

株式会社ウィズリンクの強みは何ですか?

ウィズリンクの強みは、独自のノウハウを活かして加盟店をしっかりサポートできる体制です。食材の提供だけでなく、店舗運営や人材教育、販売促進に至るまで、トータルに支援を行うことができる点が大きな特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ウィズリンク
- 設立:1992年5月1日
- 資本金:1000万円