【新卒】株式会社塩田組ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社塩田組」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社塩田組ってどんな会社?
塩田組はどんな企業ですか?

塩田組は東京都福生市に根ざした総合建設業で、設立から40年以上の歴史を持っています。道路舗装工事、宅地造成工事、工場や病院の改修工事など幅広く手がけており、地域密着型の事業運営を行っていますね。

求める人物像について教えてください。

塩田組が求めるのは、積極的に挑戦する意欲のある方、コミュニケーションを大切にできる方、そしてマルチタスクが得意な方です。特に、未知の内容の工事でも「やってみる」という姿勢を大切にしているのが特徴ですね。

どのような事業を行っていますか?

塩田組は、住宅の改修工事から病院や工場の改修、土木工事まで幅広い業務を行っています。小規模な修繕から大規模な改修まで対応し、リピート顧客が多いことも特徴です。お客様との関係性を大切にする姿勢が根付いていますね。

社内の雰囲気や文化はどうですか?

塩田組の社内は風通しが良く、社長室がないため、社員が気軽に社長に相談できる環境が整っています。社員同士のコミュニケーションを大切にし、定期的な社内イベントで楽しく交流していますね。

施工管理の仕事内容について詳しく教えてください。

施工管理の仕事は、工事全体を管理することが中心です。お客様や業者との打ち合わせ、書類作成、資材手配、安全管理など、多岐にわたる業務が求められます。最初は少しずつ慣れていただき、さまざまな現場で経験を積むことができますね。

社員の成長支援についてはどうなっていますか?

塩田組では、社員一人ひとりの判断に任せる体制があり、現場での経験を通じて成長を促しています。また、頑張り次第では将来的に社長になるチャンスもあり、自分のキャリアを広げる可能性が高いのが特徴ですね。

地域との関わりについて教えてください。

地域密着型の公共工事を実施しており、地域のお客様との関係を深めることに力を入れています。リピート依頼が多いのも、地域との信頼関係の証ですね。今後も地域の皆様の暮らしに貢献していく方針です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社塩田組
- 設立:1979年5月25日(創業:1978年10月)
- 資本金:1億円
- 所在地:〒197-0011 東京都福生市福生2033