【新卒】神山物産株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「神山物産株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
神山物産株式会社ってどんな会社?
神山物産株式会社はどんな企業ですか?

神山物産株式会社は、食品や農業に関する原材料を扱う総合商社です。明治24年の創業以来、地域社会の豊かな暮らしに貢献することを目指して、物流と提案営業の両面で業務を展開してきました。幅広い食関連のニーズに応えるため、農業・畜産・食品加工など多様な業界のお客様と積極的に関わっていますね。

どのような人材を求めていますか?

当社が求める人物像は、食に対する興味と人との関わりを大切にする方です。具体的には、新商品やレシピの開発に挑戦するチャレンジ精神や、粘り強く取り組む姿勢も重要視しています。また、食品や農業についての知識があればさらに良いですが、未経験者でも研修を通じて学んでいける環境が整っていますね。

神山物産のユニークなビジネスフローとは何ですか?

神山物産のユニークなビジネスフローは、原料の販売から完成品への2回の営業を行う点にあります。通常はメーカーと小売業を繋ぐ役割ですが、当社は原料を販売し、その原料を使った製品を再度お客様に提案します。このフローが、食の総合商社としての当社の強みを形成していますね。

社員はどのような仕事をしていますか?

社員は、メーカーとタッグを組みながら新商品の開発を行っています。本社に設置されたテストキッチンでは、実際に調理をしながらアイデアを試行し、新しい商品を提案しています。こうしたプロ세スの中で、営業の醍醐味を実感しながら、地域社会に貢献しているのです。

企業理念について教えてください。

神山物産の企業理念は、『食のスペシャリストとして豊かな暮らしの実現に貢献』というものです。安全で良質な商品を安定供給することを目指し、地域社会のニーズに応える製品を市場に送り出すことに重きを置いています。140年の歴史を持つ企業として、社員一人一人が知識を集積し、革新を続けているのです。

どのような取引先がありますか?

神山物産は約2000社のお客様と取引をしています。主な取引先には商社や食品加工メーカー、菓子メーカー、そして飲食店などが含まれ、様々な業界に幅広く対応しています。この強いネットワークによって、食の流通全般を支える重要な役割を果たしていますね。

ありがとうございました!

会社情報
神山物産株式会社
- 設立:創業 1891(明治24)年 設立 1949(昭和24)年5月25日
- 資本金:9,042万円
- 所在地:〒950-2089