【新卒】株式会社テクノロジーブレインってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社テクノロジーブレイン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社テクノロジーブレインってどんな会社?
株式会社テクノロジーブレインはどんな企業ですか?

株式会社テクノロジーブレインは、社会貢献を理念とし、様々なシステム開発に取り組んでいる企業です。特に組込系システムや情報通信系システムの開発を手がけており、大企業から官公庁まで幅広い顧客を持っています。最新のIT技術を駆使しながら、社会に必要不可欠なプロジェクトを推進していますね。

求める人物像はどのようなものでしょうか?

テクノロジーブレインでは、文理不問で「IT業界で活躍したい」という意欲や新しいことを学ぼうとする吸収力を重視しています。プログラミングの経験がなくても、入社後の研修で先輩から丁寧に教えてもらえる環境が整っています。柔軟に学びながら成長できる人材を歓迎していますね。

どのような研修制度がありますか?

入社後は、エンジニアとして活躍する先輩が講師となり、基礎的な部分からIT技術を学べる研修が用意されています。開発言語や専門知識だけでなく、実際の業務に役立つノウハウを学ぶことができますし、疑問点があれば遠慮なく質問できる環境です。これにより、確実にスキルを身につけることができますね。

どのようなプロジェクトに参加できるのでしょうか?

プロジェクトは多岐にわたり、カーナビやデジタルカメラの組込系システム、携帯電話の通信システムなどがあります。また、最近ではビッグデータに関わる案件にも取り組んでおり、特に5Gの基地局システム開発案件なども経験できるチャンスがあります。新しい技術に触れながら成長できる環境が整っていますね。

会社の特徴は何ですか?

テクノロジーブレインの大きな特徴は、風通しの良い社風です。少人数のため、年次や役職に関係なく意見を交換しやすく、新しいアイデアが提案されています。若手エンジニアが中心となって、ホームページのデザインを考えるなど、自分たちの手で会社をより良くする取り組みが行われていますね。

働く環境はどうなっていますか?

働く環境はフルリモートや顧客先への常駐も可能で、安心して働ける制度があります。先輩たちとチームで協力しながらプロジェクトに取り組むことが多く、サポート体制も整っているため、安心感のある職場です。若手からベテランまで一緒に成長できる環境が魅力ですね。

今後のビジョンは何ですか?

テクノロジーブレインのビジョンは、「みんなが安心して暮らせる社会を創り出す」という理念に基づいています。多様なプロジェクトに参画し、技術力を高めながら社会に貢献することを目指しています。次世代の技術にも積極的に取り組み、エンジニアとして長期的に成長できる人財を育成していく方針です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社テクノロジーブレイン
- 設立:2005(平成17)年7月
- 資本金:1000万円
- 所在地:〒110-0005