企業解説

【新卒】冨士機材株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「冨士機材株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

冨士機材株式会社はどんな企業ですか?

冨士機材株式会社は、76年の歴史を持つ建築用資材の専門商社です。空調設備や水道設備、住宅用建材を扱い、都市環境や快適な生活を支える重要な役割を果たしていますね。大規模プロジェクトから地域密着型の工事まで、多岐にわたるニーズに応えている企業です。

仕事博士
仕事博士

御社の求める人物像について教えてください。

当社が求めるのは、『コミュニケーション力』を重視できる人材です。人との連携を大切にし、相手の立場になって考えることができる方が望ましいですね。面接では、自分の個性や仕事への意欲を等身大で表現していただければと思います。

仕事博士
仕事博士

選考基準はどのようになっていますか?

当社では学歴や経験よりも『人物本位』の採用を重視しています。多少不器用でも、自分の言葉で自分を表現できる方を歓迎します。人間力が採用の決め手となり、個性豊かな人材を求めていますね。

仕事博士
仕事博士

会社見学は実施していますか?

はい、当社では予約制の会社見学を実施しています。学生の皆さんには、実際の社内の雰囲気を体感していただきたいと考えています。若手社員が案内をするので、気軽に参加して内容をお楽しみくださいね。

仕事博士
仕事博士

御社の事業内容について詳しく教えてもらえますか?

冨士機材が取り扱う商材は多岐にわたります。システムキッチンやユニットバス、さらに空調機器や給排水用の管材など、多彩な製品を提供しています。お客様はゼネコンや工務店など多様で、ニーズに応じて加工や据え付け工事も行っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに参画していますか?

当社は『渋谷再開発』や『東京スカイツリー』などの大規模建築プロジェクトに参加し、社会的意義の高い作業を行っています。東日本大震災の復興事業にも関わっており、地域社会への貢献を大切にしている企業ですね。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境について教えてください。

当社は完全週休2日制で、年間休日も123~125日と多めです。福利厚生も充実しており、社員の定着率が高いのが特徴です。産休・育休も積極的に活用できる環境が整っているので、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

御社のビジョンや戦略は何ですか?

当社は常に市場のニーズに応じて進化し続けている企業です。『施工付販売』という独自のビジネスモデルを通じて、お客様の声に応えると同時に、地域密着型の新拠点も展開し、柔軟に対応していますね。

仕事博士
仕事博士

市況や業界の動向にはどのように対応していますか?

市場の動向を敏感に察知し、ニーズに応じた新しいビジネスモデルやサービスを開発しています。物流センターを設置するなど、効率的な業務運営も意識しながら、時代の変化に対応できる企業を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

冨士機材株式会社

  • 設立:1954年(昭和29年)1月25日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:〒102-8373

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました