企業解説

【新卒】三幸グループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「三幸グループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

三幸グループはどんな企業ですか?

三幸グループは『世の中の困難を希望に変える』というミッションを掲げ、教育×人材サービスを軸に多岐にわたる事業を展開する企業ですね。具体的には学校法人三幸学園や人材サービスを通じて、医療・福祉分野の人材育成に貢献しています。また、幅広い業種に関与しながら社会問題の解決を図ることに挑戦している点が特徴です。

仕事博士
仕事博士

三幸グループの求める人物像は何ですか?

三幸グループでは、自ら考え行動できる情熱的な人を求めていますね。特に、困難な壁にぶつかっても自由な発想で挑戦し、社会の課題解決に貢献するアイデアを持つ人材が求められています。新しい価値や仕組みの創出にチャレンジできる姿勢が重要です。

仕事博士
仕事博士

どのような社風を持っていますか?

社風は大企業のような安定性と、ベンチャー企業のような挑戦心を併せ持っていますね。創業から45年以上の歴史がありますが、常に社員の幸せを追求し、フラットなコミュニケーションを重視する文化が定着しています。意見を自由に表現し合える風土が、社員の情熱を引き出しています。

仕事博士
仕事博士

若手社員はどのように成長できる環境ですか?

三幸グループでは、若手から責任のある業務を任される環境が整っていますね。『全員がリーダーであり、メンバーである』という理念のもと、成長の機会を豊富に提供し、早期からキャリアを築くことができます。特に仲間との協力を通じて、学び合う機会が多いです。

仕事博士
仕事博士

勤務地や職場環境はどのようなものですか?

三幸グループは全国に60校以上の教育機関を持ち、各地域で多様な人材サービスを提供していますね。職場環境はオープンで協力的であり、社員がイキイキと働ける環境づくりに力を入れています。また、働きがいのある会社ランキングにも11年連続でランクインしていることが、その証です。

仕事博士
仕事博士

具体的な業務内容はどのようなものですか?

例えば、学校法人三幸学園では、生徒募集、指導、就職支援に関わる業務を担当しますね。また、株式会社日本教育クリエイトでは人材サービスとして企業への営業や求職者とのマッチングを行っています。各自の役割をしっかり分担しながら、多角的なサポートを具現化します。

仕事博士
仕事博士

新卒社員がどのようなプロジェクトに参加できますか?

新卒社員は『SANKO夢プロジェクト』という制度を活用し、新規事業の発案や業務改善提案に積極的に関与できる機会がありますね。これにより、実際に新しいコースや専門学校の設立に繋がるなど、社員のアイデアが実現するチャンスが豊富に用意されています。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えてください。

三幸グループの今後のビジョンは、社会問題を人の力で解決することに注力し続けることですね。教育と人材サービスの融合を通じて柔軟に対応し、新たな価値を創出する企業であり続けることが目標です。これからも多様な事業展開を通じて社会に貢献していきたいと考えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

三幸グループ

  • 設立:1975年 医師や看護師の事務業務軽減の為の代行を目的とし、株式会社日本教育クリエイト(現社名) 設立 1985年 社会問題解決の礎となる人材育成を目的とし、学校法人 三幸学園 設立 1986年~1988年 医療の専門学校を、東京・大阪・仙台・名古屋・札幌・福岡に次々と設立 1996年 スポーツの専門学校卒業生の就職先確保として、株式会社マレアクリエイト 設立 2000年 社会人向けの教育事業として、株式会社日本教育クリエイトにて「生涯学習事業」を始める 2001年 世の中の介護施設不足を解消するため、社会福祉法人三幸福祉会 設立 2004年 美容の専門学校で使用する安心安全の化粧品製造を目的として、株式会社クリエーヌ化粧品 設立 2007年 業界初、こども心理やモチベーション科学の学科を備えた東京未来大学 設立 2008年 認証保育所ぽけっとランド 設立 2009年 ベトナムにて「学校運営コンサルティング事業」開始 通信制高校を全国8か所に開校 2010年 入社3年目社員の企画提案により、東京スイーツ&カフェ専門学校 設立 2011年 学校法人辻学園と業務提携を結ぶ 2012年 学校法人小田原女子短期大学と業務提携を結ぶ 2013年 スポーツ教育と幼児教育を融合させた幼児園 キッズ大陸 開設 2014年 東京未来大学こどもみらい園 開園 2016年 外国人向け教育サービスの展開としてSANKO日本語学校東京 開設 保育士不足を解消する為、株式会社日本教育クリエイトにて保育士養成講座、保育士の人材派遣・紹介事業を開始 2017年 海外拠点の拡大として、SANKO日本語学校ベトナム校 開校 地域創成を目的とし、飛鳥未来きずな高等学校 開校 2019年 日本語教員の不足を解消する為、株式会社日本教育クリエイトにて日本語教師養成講座 開講 生涯学習の一環としてウェディング&ブライダル講座 開講 2021年 軽度の知的障害のある生徒を対象とする特別支援学校高等部として、支援学校 仙台みらい高等学園 開校 AI・ITのスペシャリストを養成するための、東京みらいAI&IT専門学校 開校 2024年 不登校児童生徒の実態に配慮して特別に編成された教育課程に基づく教育を行う文部科学省認可の学びの多様化学校、いわゆる不登校特例校 開校 第3の通信制高等学校として、飛鳥未来きぼう高等学校 開校
  • 資本金:■学校法人三幸学園<基本金> 831億7,069万円 ■株式会社日本教育クリエイト 5,000万円
  • 所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷3-43-16 コア本郷ビル401

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました