【新卒】国立研究開発法人産業技術総合研究所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「国立研究開発法人産業技術総合研究所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
国立研究開発法人産業技術総合研究所ってどんな会社?
国立研究開発法人産業技術総合研究所はどんな会社ですか?

産総研は、社会課題解決と産業競争力強化を目指す日本の国立研究開発法人です。日本に3つだけ存在する特定国立研究開発法人の一つとして、世界最高水準の研究と成果を求められています。全国に12の研究拠点を持ち、約2,200名の研究者がさまざまな分野で研究開発を進めていますね。

求める人物像にはどのような特徴がありますか?

総合職では、リーダーシップや自主性・積極性を持つ人材が求められています。一方、研究職には、研究成果を発信したい意欲と、粘り強く実験や問題解決に取り組む姿勢が求められます。特に、国際的な研究開発に貢献したいと考える人にぴったりな環境です。

産総研の事業内容について詳しく教えてください。

産総研は、社会課題解決に繋がる研究や国家プロジェクトの推進を行い、優れた技術の創出と社会への実装を目指しています。エネルギー、環境、生命工学、材料、情報技術など多様な分野で研究を進めており、実際に社会で役立つ技術を開発しています。

どのような研究開発が行われていますか?

具体的には、エネルギー・環境制約への対応や少子高齢化の対策、防災・防疫対策に関する研究が進められています。また、炭素繊維の開発や高所調査ロボットの研究など、実生活に直結した技術の社会実装が重要視されていますね。

総合職の具体的な業務内容はどのようなものですか?

総合職では、研究所の運営をマネジメントし、組織の仕組みを効果的に運用する責任ある業務が求められます。2~3年ごとのジョブローテーションを通じて、さまざまな業務に取り組むことができ、マネジメント人材として成長できる環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
国立研究開発法人産業技術総合研究所
- 設立:2001(平成13)年4月1日(※1882(明治15)年(約130年前)の農商務省 地質調査所が由来)
- 資本金:2,779億9,141万円
- 所在地:〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央事業所 本部情報棟