【新卒】公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会ってどんな会社?
さっぽろ青少年女性活動協会とはどんな企業ですか?

さっぽろ青少年女性活動協会(SYAA)は、青少年の健全育成と女性の社会参加を促進する目的で設立された公益財団法人ですね。具体的には、児童会館の運営やイベントの開催、野外教育プログラムの提供など、幅広い事業展開を行っています。また、地域イベントの企画・運営にも力を入れており、地域の未来づくりに貢献しています。

どのような事業を展開していますか?

SYAAは、青少年育成や市民活動支援など、多様な事業を展開していますね。具体的には、地域の子どもから高齢者までを対象に、教育プログラムやコミュニティ活動の提供を通じて、地域社会のつながりを大切にしています。また、自然体験や文化交流など、様々な側面から人々の成長をサポートしています。

求める人材像について教えてください。

総合職では、「担当する業務で責任を果たす職員」が求められ、実務の中心的な役割を果たすことが期待されていますね。専任職の児童指導員では、「子どもが好きな人」や「成長に関わりたい人」を重視しており、専門知識や技能を活かし、柔軟に成長していくことが大切です。

職員はどのような仕事をしていますか?

職員は、総合職と専任職に分かれ、それぞれ青少年育成や児童指導に関する業務を行っていますね。イベントの運営や教育活動を通じて人とのつながりを育む仕事が多く、関わる方々と新たな価値観を共有することを楽しむ職場環境です。

社風や風土について教えていただけますか?

SYAAの社風は、「思いやり」と「チャレンジ」を大切にする文化が根付いていますね。職員同士がサポートし合い、アイデアを活かして新しい事業を推進する環境があります。また、定期的な評価や成長支援があり、一人ひとりの能力を最大限に発揮できるように配慮されています。

どのような成長支援が行われていますか?

職員の成長支援に力を入れており、多様な研修プログラムが用意されていますね。定期的な目標管理面談や公正な評価システムを通じて、個々のキャリアパスに寄り添いながら、能力開発を促進する取り組みが行われています。

今後の展望について教えてください。

SYAAは地域の未来のために、今後も多様な事業を展開し続けていく考えですね。特に子どもたちの成長や地域社会の活性化に貢献する事業に注力し、時代の変化に柔軟に対応しながら新たなサービスを提供していきます。

ありがとうございました!

会社情報
公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会
- 設立:1980年4月
- 資本金:1,000万円(1980年4月)