【新卒】独立行政法人都市再生機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「独立行政法人都市再生機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
独立行政法人都市再生機構ってどんな会社?
独立行政法人都市再生機構はどんな企業ですか?

UR都市機構は、社会課題を解決するために都市のまちづくりや賃貸住宅の管理、災害復興などを手掛ける独立行政法人です。1955年の設立以来、安全で快適な暮らしを提供するために、多様なステークホルダーと連携し、地域のニーズに応じた事業を展開しています。変化する社会に対応しながら、「人が輝く“まち”」の実現に努めているんですね。

求める人物像について教えていただけますか?

UR都市機構が求める人物像は、自ら考え行動できる人や、学び続ける姿勢を持つ人、チームのために貢献できる人です。これらの能力や姿勢を持つ職員が集まり、お互いに補い合うことで、より強い組織を作っていくことを目指しています。新しい仲間とともに成長できる環境が整っていますよ。

UR都市機構の社風はどのようなものですか?

UR都市機構の社風は、世代や職種を超えた協働が特徴です。堅苦しさはなく、活発なコミュニケーションが行われており、特に若手や女性が活躍しやすい環境があります。チームワークを重視しながら、和気藹々と業務に取り組む雰囲気が魅力ですね。

具体的な事業内容について詳しく教えてください。

UR都市機構の主な事業は、都市再生、賃貸住宅の管理、そして災害復興です。都市再生では、国際競争力や地域経済の活性化を進めるためのプロジェクトを実施しています。賃貸住宅では、多様な世代が健康的に暮らせる住まいの提供を目指し、災害復興では、過去の経験を生かして復旧・復興を支援しています。

UR都市機構で働くことの魅力は何ですか?

UR都市機構で働く魅力は、社会貢献度の高い業務に取り組めることです。自分が携わる仕事が実際に地域や社会に影響を与える実感を得られることは、大きなやりがいになります。また、風通しの良い社風の中で、他職種との連携を深めながら成長できる環境が整っています。

今後のUR都市機構の展望はどのようなものですか?

UR都市機構の今後の展望は、変化する社会課題に果敢に挑戦し続けることです。持続可能なまちづくりや多様化するニーズへの対応を進めつつ、地元の方々と協力して、より良い都市環境の実現を目指しています。これからも地域の発展に寄与し続ける存在でありたいと考えているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
独立行政法人都市再生機構
- 設立:2004年7月1日
- 資本金:1兆757億円(2023年3月末時点)
- 所在地:〒231-8315 横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー