【新卒】ダイネックス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ダイネックス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ダイネックス株式会社ってどんな会社?
ダイネックス株式会社はどんな企業ですか?

ダイネックス株式会社は、地域の水処理プラントの設計・施工・メンテナンスを手がける総合エンジニアリング企業ですね。設立から50年以上、地域のインフラを支えながら、上下水道や再生可能エネルギーの推進に取り組んでいます。特に長野県内では水処理分野においてリーディングカンパニーとしての実績を持っています。

どのような事業を展開していますか?

当社は水処理事業を中心に、上下水道施設や各種排水処理の設計・施工を行っていますね。また、エネルギー事業としてバイオマスの利活用や水環境作りのコンサルティングなど、多岐にわたるサービスを提供しています。生活に密接した事業であり、常に安定した需要が求められる分野に携わっています。

求める人物像について教えてください。

ダイネックス株式会社では、主体性のある行動ができる方を求めていますね。具体的には、自分の意見を持ちつつも上司や先輩に確認をしながら行動できる方が理想です。また、専門知識を積極的に学び続ける意欲も重要で、さらには臨機応変に対応できる柔軟さを持った方が歓迎されます。

入社後の研修制度はどのようなものですか?

当社では、入社後に水処理に関する知識を身につけるための研修制度を整えていますね。文系出身者でも活躍できる環境を整えており、さまざまな資格取得も支援しています。専門性を高めながら、日々の業務に臨むことができます。

どのような社風があると言えますか?

ダイネックス株式会社は、自由な風土とチームワークを大切にした社風です。社員一人ひとりが自分の意見を持ち、主体的に行動することが求められていますね。また、先輩たちとの距離も近く、みんなで成長し合う環境が整っています。

今後の展望について教えてください。

当社は、水環境分野でのさらなる発展を目指していますね。特に、下水処理や食品・飲料分野の拡充を計画しており、地域のニーズに応えつつ新しい技術の開発にも取り組んでいます。100年企業を目指す中で、新たな挑戦を続けていきたいと考えています。

入社するメリットは何ですか?

ダイネックス株式会社に入社することで、水処理という社会的に意義のある事業に携わることができる点が大きなメリットです。さらに、安定した需要が見込まれる業界でのキャリアを築きやすく、裁量を持って働ける環境が整っていることも魅力ですね。

最後に、どのような人が活躍していますか?

当社では、好奇心を持ち、探究心によって多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍していますね。理系文系問わず、さまざまな経歴を持つ先輩方が多く、自由な発想で仕事に取り組んでいます。個々が考え、行動し、成長できる人材が求められています。

ありがとうございました!

会社情報
ダイネックス株式会社
- 設立:1972年11月1日(創業:1969年9月)
- 資本金:4000万円
- 所在地:〒395-0004 長野県飯田市上郷黒田2176