【新卒】いばらきコープ生活協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「いばらきコープ生活協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
いばらきコープ生活協同組合ってどんな会社?
いばらきコープ生活協同組合はどんな企業ですか?

いばらきコープは、茨城県最大の生協で、現在40.4万人の組合員を持つ組織です。主に宅配サービスや店舗、福祉サービス、共済、葬祭など多岐にわたる事業を展開していますね。組合員の声を反映させながら、安全で安心な商品を提供することを使命としています。

いばらきコープの企業理念は何ですか?

企業理念は「CO-OP ともに はぐくむ くらしと未来」であり、地域社会や組合員の生活を豊かにすることを目指しています。具体的には、食品や様々なサービスを通じて、地域に根ざした貢献を行っているんですよ。

職場の雰囲気について教えてください。

いばらきコープでは、職場見学が可能で、実際に配送トラックに同乗して体験することができます。職員同士の協力が重視されており、明るく元気な対応が求められる環境です。質問がしやすく、オープンな雰囲気が特徴ですね。

求める人物像について教えてください。

いばらきコープでは、明るく元気に対応できることが重要視されています。また、誠実さや協調性、地域社会に貢献したいという思いを持つ方が求められています。体を動かすのが好きな方にも適した職場ですね。

キャリアアップの制度について教えてください。

いばらきコープでは、生協内インターンシップなどを通じて、職員のキャリアアップを支援しています。初めは宅配事業での経験を積み、その後は副店長や営業職、本部職員など様々なポジションへの道が開かれていますね。

宅配業務の具体的な仕事内容は?

宅配業務では、週に一度、同じ曜日・同じ時間に組合員の自宅を訪問し、商品をお届けします。そして、次回の注文書を預かる役割も担っています。この業務を通じて、組合員との信頼関係を深めることが大切ですね。

いばらきコープの事業の特徴について教えてください。

いばらきコープでは、組合員の声を活かしつつ、迅速に商品改善へつなげています。おしゃべりの場を通じて意見を吸い上げ、食の安心を提供することが特徴であり、地域に密着したサービスが魅力となっていますね。

会社の使命について教えてください。

いばらきコープの使命は、食の安全と安心を提供し、組合員の生活を支えることです。地域社会のつながりを大切にし、“身近にいばらきコープがあって良かった”と感じてもらえる存在を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
いばらきコープ生活協同組合
- 設立:1971年10月24日
- 所在地:〒319-0102 茨城県小美玉市西郷地1703