企業解説

【新卒】株式会社デグナーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社デグナー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社デグナーはどんな企業ですか?

株式会社デグナーは、オートバイ用のライディングギアの企画・製造・販売を行っている企業ですね。1987年に創業し、「革は直して使うもの」というポリシーを大切にしながら、快適なバイクライフを支える製品を提供しています。幅広い商品ラインナップを誇り、顧客のニーズに応えるための新しい挑戦を続けています。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えていただけますか?

デグナーでは、安定した環境で長期的に活躍したい方や、向上心がある自ら学びたい方を求めていますね。特にアイディアを生み出すのが好きな方や、自信を持ってコミュニケーションをとれる方には最適な環境があります。チームワークを生かしてお仕事をしたい方にも向いています。

仕事博士
仕事博士

社風はどのようなものですか?

社風は非常にエネルギッシュで、部署を超えた活発なコミュニケーションが取れる環境です。ワンフロアで働いているため、社員だけでなく経営陣とも顔を合わせて意見交換ができるのが特徴ですね。成長をサポートする体制も整っており、社員が意欲的に仕事に取り組める雰囲気が醸成されています。

仕事博士
仕事博士

どのような研修制度があるのでしょうか?

デグナーでは、入社後すぐにビジネスマナーを学ぶ外部研修から始まり、その後社内研修で基礎知識を習得しますね。さらに定期的な外部研修やOJT研修もあり、経験豊富な先輩が成長を支援する体制があります。これにより、意欲的な社員が早くから第一線で活躍できる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのような商品を扱っていますか?

主にオートバイ用品を扱い、具体的にはライディングギアやレザー製品などを展開していますね。メイン商品にはレザージャケット、ヒートガード付きデニムパンツ、フルオーダーレーシングスーツなどがあり、お客様に「より快適に、よりかっこよく」バイクライフを楽しんでいただくための製品の開発に力を入れています。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えてください。

時代のニーズに応え、さらなる成長を目指していますね。市場の多様化に対応するため、商品のブラッシュアップや海外市場への進出計画を進めています。お客様の期待を超える「顧客感動」を提供するために、柔軟かつ自由な発想で商品作りを続けていきます。

仕事博士
仕事博士

デグナーで働くメリットは何ですか?

デグナーで働くメリットは、自分の成長を実感できる環境が整っていることですね。意欲的に学び続ける姿勢があれば、早期からのキャリアアップが可能です。また、コミュニケーションが活発で、チームワークを重視する社風も魅力的です。バイクや革に対する情熱を持つ方には特にやりがいのある職場です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社デグナー

  • 設立:創業 1987年3月20日
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:〒607-8462 京都府京都市山科区上花山花ノ岡町39-6

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました