【新卒】株式会社愛住ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社愛住」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社愛住ってどんな会社?
株式会社愛住はどんな企業ですか?

株式会社愛住は、空調、電気、セキュリティを通じた自動制御技術を提供し、ビルディングオートメーションの分野でワンストップサービスを展開している企業です。設立から36年を迎え、少数精鋭で成長を続けています。快適で安全な居住空間作りに貢献している企業と言えるでしょうね。

どのような人物が求められていますか?

求められる人物像としては、社是『自由に楽しく』に共感し、物事にコツコツ取り組むことができる方々です。文系・理系は問いませんが、自動制御に対する好奇心や学ぶ意欲が強い方が特に歓迎されます。このような環境でゼロから成長できる土壌が整っているのです。

入社後の育成体制はどのようになっていますか?

入社後は、先輩社員がメンターとして技術を教える二人三脚の体制が整っています。特に、新卒の方には約3年間の高い定着率を実現しており、実際に仕事を通じて技術を身に付けながら成長することができます。e-ラーニングや公的資格の取得支援も充実しているのが特徴ですね。

その会社での仕事とは具体的にどのようなことですか?

建築設備に関する施工管理やメンテナンスが主な仕事です。ご依頼いただく施設の特性に応じた空調やセキュリティの設定を行い、快適で安心な環境を作り出します。多様な施設に関われることで、様々な経験や知識を得ることが可能です。

どのような市場ニーズがありますか?

現代では建物の高齢化が進み、メンテナンス技術に対するニーズが高まっています。また、AIやIoTと関わる自動制御システムの重要性も増しており、技術者としての市場価値も上昇しています。この分野の専門性を身に付けることで、今後ますますの成長が期待できる環境です。

社風や職場環境はどのような感じですか?

社是『自由に楽しく』を掲げる社風で、社員が意見を楽しく発信できる環境が整っています。責任を持った自由を重視しており、定時内でしっかり業務をこなしながら、プライベートも大切にすることができます。残業も業界水準で少なく、充実したワークライフバランスが実現できていますね。

今後の成長戦略について教えてください。

今後は、特に施工およびメンテナンス技術のニーズが見込まれる中、さらなる技術の向上と社員の育成に力を入れています。市場の変化に対応したサービスを提供し続け、技術者としての価値を高めることが成長戦略の要です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社愛住
- 設立:昭和58年4月 株式会社愛住設計より分離独立 社名を日本ビルコン株式会社として発足 ≪沿革≫ 平成11年4月 社名を株式会社愛住ビルガイアへ変更 平成17年1月 資本金を2,500万円に増資、現在に至る 平成19年12月 Gr会社である愛住リビングサービスに事業管理部(マンション業務)を移管 平成21年4月 本社を上野に移転 平成26年4月 Gr会社である愛住ホームを吸収合併 令和5年4月 創業40周年を機に社名を株式会社愛住に変更
- 資本金:2,500万円