【新卒】マツモトキヨシ/ココカラファイングループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「マツモトキヨシ/ココカラファイングループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
マツモトキヨシ/ココカラファイングループってどんな会社?
マツモトキヨシ/ココカラファイングループはどのような企業ですか?

マツモトキヨシとココカラファインが2021年に経営統合し、業界NO.1の3400店舗以上を展開するドラッグストアチェーンですね。グループの理念は「未来の常識を創り出し、人々の生活を変えていく」であり、地域密着型のサービスを大切にしています。美と健康を身近に提供するための先進的な事業展開を行っているのが特徴です。

求める人物像はどのようなものですか?

求める人材は、グループの理念やビジョンに共感し、挑戦を続けられる方ですね。生活や地域に喜びを届けるために積極的に情報を集め、アイディアを発信できるような、自発的で敏感な人材を歓迎しています。仲間と協力しながら未来を共に築いていく姿勢が求められています。

マツモトキヨシ/ココカラファイングループの事業の特徴は何ですか?

最大の特徴は、地域密着型の店舗展開と自社ブランドの強みを活かしている点ですね。多様な商品ラインナップを持ち、特に健康や美に関する商品に特化しています。また、医薬品や化粧品だけでなく、雑貨や食品も扱い、顧客のニーズに応える幅広いサービスを提供しています。

デジタルマーケティングの取り組みについて教えてください。

お客様との接点を活かした先進的なデジタルマーケティングを実践している企業ですね。膨大な会員データを元に消費行動を解析し、マーケティング施策を展開しています。従来の販売手法を超える新たな価値をお客様に提供していく姿勢が見受けられます。

どのような社風がある企業ですか?

社風は、社員一人ひとりが自由に意見を発信できる環境が整っている点ですね。店舗での経験を土台にしながら、様々な専門部署でのキャリアを描くことが可能です。また、立場に関係なく提案できる制度もあり、社員が自分の成長を実感できる場が提供されています。

今後の事業展開についてのビジョンはありますか?

今後も「2026年までに売上高1.5兆円」という目標を掲げ、成長を続けていく方針ですね。地域に根ざしたサービスの提供を通じて美と健康をさらに追求し、多様なビジネスチャンスを逃さず新たな価値を創造していく考えがあります。

ありがとうございました!

会社情報
マツモトキヨシ/ココカラファイングループ
- 設立:2021年10月1日 株式会社マツモトキヨシホールディングスと株式会社ココカラファインが経営統合し、 株式会社マツキヨココカラ&カンパニーを設立
- 資本金:220億5,100万円
- 所在地:〒270-8501