【新卒】日本電設工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日本電設工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本電設工業株式会社ってどんな会社?
日本電設工業株式会社はどんな事業を行っていますか?

日本電設工業株式会社は、鉄道電気を中心に一般電気、情報通信、空調衛生などの総合設備工事を行っています。特に、電気設備工事業においては全国トップクラスの実績を誇り、JR東日本のパートナーとして多様なインフラ整備に貢献していますね。

企業としての魅力は何ですか?

当社の魅力は、安定した経営基盤と充実した教育体制です。技術職向けに設けた「中央学園」で、社員は現場と同レベルの研修を受けることで専門的なスキルを身につけられます。これにより、業界内での信頼も厚く、社会貢献にも直接つながることが魅力ですね。

新卒を対象にした求める人物像は何ですか?

求める人物像には、社会貢献を意識し誠実かつ責任感のある方が挙げられます。また、新しいことに挑戦する意欲を持ち、鉄道に関わる仕事をしたいという熱意を持つ方を歓迎しています。技術職は文理不問で挑戦できる点もユニークですよ。

具体的な仕事内容について教えてください。

技術職の主な業務は施工管理で、現場での監督業務を担当します。安全管理や工程管理、品質管理など、多岐にわたる管理業務を通じて、最終的にお客様の要望を形にしていく仕事です。このプロセスを通じて社会インフラを支えるというやりがいがありますね。

職場環境や施設についてはどうですか?

日本電設工業株式会社では、研修施設「中央学園」を利用し、社員は専門的な技術を学ぶことができます。ここでの教育は非常に充実していて、実際の現場で使われる設備での実習も行われるため、実践的なスキルを身につけやすい環境が整っています。この点は職場環境の大きな強みですね。

ありがとうございました!

会社情報
日本電設工業株式会社
- 設立:1942年(昭和17年)12月15日 創業80年
- 資本金:84億9,429万円(2025年3月31日現在)
- 所在地:〒110-8706