【新卒】富士シティオ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「富士シティオ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
富士シティオ株式会社ってどんな会社?
富士シティオ株式会社はどんな事業を展開していますか?

富士シティオ株式会社は、神奈川県横浜市に本社を置き、地域密着型のスーパー「Fuji」を40店舗、惣菜に特化した「デリド」を6店舗、ミニスーパー「プチマルシェFuji」を2店舗展開しています。こちらの店舗では、地域のお客様の声を反映させながら、トレンドを取り入れた商品提案を行っているんですね。

地域大学と共同で取り組んでいることは何ですか?

当社では、地域の美術大学と協力して店舗デザインや制服を共同開発しています。これは非常にユニークな取り組みで、学生たちが考えたアイデアを実際の店舗に反映させているんです。もともとあるスーパーとは異なる新しいアイデアを地域と共に作り上げている点が魅力ですね。

どのようなキャリアパスが用意されていますか?

店舗運営職は幹部候補生としてスタートしますが、最初は店舗での業務を経験し、その後は本部の様々な部署への異動を通じて幅広い経験を積むことができます。店舗での実務体験が優先されることで、店舗と本部の両方の視点を持って成長できる環境が整っていますね。

社員はどのようなアイデアを提案することができますか?

若手社員が自身のアイデアを活かして、売り場作りや商品構成に挑戦することができます。例えば、実際に2年目の社員が提案した韓国グルメコーナーが人気を博している例もあります。失敗を恐れずにチャレンジする文化が根付いているので、幅広いアイデアを形にできる環境が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
富士シティオ株式会社
- 設立:1965年8月(創業:1952年4月)
- 資本金:5,000万円
- 所在地:〒231-8506