【新卒】大船渡市ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「大船渡市」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大船渡市ってどんな会社?
大船渡市はどんな企業ですか?

大船渡市は、岩手県沿岸南部に位置する、自然豊かで温暖な気候のまちです。市の人口は約3万3千人で、復興後の新たなまちづくりに向けて、市民と協働しながら多様な行政サービスを提供しています。特に、震災からの復興を経て、地域の活性化に向けた取り組みが進められていますね。

この会社が求める人物像は何ですか?

大船渡市が求める人物像は、リーダーシップや変革する力、学び続ける力を持つ人材です。市民のニーズに応じた高度なサービスを提供するため、使命感や倫理観だけでなく、柔軟な発想と挑戦する姿勢を重視しています。これは、現代の行政において非常に重要な能力ですね。

新卒の皆さんに期待することは何ですか?

新卒の皆さんには、まず「学び続ける」という意識を持っていただきたいです。業務を通じてリーダーシップを高め、創造的な仕事に取り組むことで、個々の可能性を発揮してもらうことを期待しています。変革に対する意欲を持った仲間を歓迎していますね。

大船渡市の職場環境について教えてください。

大船渡市ではデジタル化に向けた取り組みが進められており、若手職員によるデジタル創生研究プロジェクトが立ち上げられています。職場環境も、働きやすい職場を意識して改善しており、職員のアイデアが実際に採用されることもあるんですよ。このような制度があることは魅力的ですね。

大船渡市の魅力は何ですか?

大船渡市の魅力は、自然環境の豊かさと、地域の振興に向けた活発な取り組みにあります。震災からの復興を経て、市民と協力しながら新たなまちづくりに挑む姿勢は、未来への希望を感じさせますよ。また、豊かな漁業資源や観光地もあるため、地域の魅力は多岐にわたりますね。

ありがとうございました!

会社情報
大船渡市
- 設立:昭和27年 市制施行
- 所在地:〒022-8501 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15