企業解説

BASE株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「BASE株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

BASE株式会社はどんな会社ですか?

主に個人や中小規模の事業者向けにEC、決済、金融サービスを展開している企業ですね。その代表的なプロダクトであるネットショップ作成サービス「BASE」は、240万を超えるネットショップの開設数を達成しており、誰でも簡単に利用できることが魅力です。特にコーディングやITの知識がなくても使える手軽さが支持されています。

仕事博士
仕事博士

BASEの主な事業内容は何ですか?

ネットショップ作成サービス「BASE」を中心に、ショッピングサービス「Pay ID」やオンライン決済サービス「PAY.JP」、即時に資金調達できる「YELL BANK」など、多岐にわたる事業を展開していますね。また、最近では金融面にも注力しており、新たなサービスを次々とリリースしています。

仕事博士
仕事博士

BASEの創業のきっかけは何ですか?

創業者である鶴岡氏の母親からの相談がきっかけですね。彼女がネットで洋服を売りたいが、使い方が難しくうまくできなかったことが、同じ悩みを持つ人々の存在を気づかせ、BASEの開発を始める動機となりました。こうした個人的な経験が起業につながった事例は興味深いです。

仕事博士
仕事博士

鶴岡氏とはどのような人物ですか?

鶴岡氏は、非常にフレンドリーで親しみやすい人物ですね。彼は日本の起業家ランキングにおいて高い評価を得ており、成功を収めているにもかかわらず、ユーザーを幸せにすることを第一に考えています。彼の人柄はチームにも良い影響を与えているでしょう。

仕事博士
仕事博士

BASEが目指す未来について教えてください。

BASEは、未来の小売に貢献することを目指しており、大小を問わず多様な経済圏の形成を届けたいと考えていますね。特に、これまで大企業しか享受できなかった金融の恩恵が、個人や小規模事業者にも広がるよう努めていると言えます。

仕事博士
仕事博士

BASEが求める人物像について教えてください。

「Stay Geek」という哲学があり、自分の担当分野においては熱心に探求し、妥協しない姿勢を持つ人が求められていますね。また、こだわりを貫けるようなチームプレーヤーも重視されており、ユーザーに評価されるプロダクトを目指してリスクを取れる人材が期待されています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

BASE株式会社

  • 設立:2012年12月
  • 資本金:86億6,282万円(2023年6月末日現在)
  • 所在地:〒106-6237  東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F  南北線「六本木一丁目」駅直結  日比谷線「神谷町」駅 4b出口より徒歩7分  銀座線・南北線「溜池山王」駅 13番出口より徒歩7分  日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 5番出口より徒歩9分

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました