【新卒】株式会社角館芝浦電子ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社角館芝浦電子」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社角館芝浦電子ってどんな会社?
株式会社角館芝浦電子はどんな企業ですか?

角館芝浦電子は、サーミスタ温度センサの設計・開発・製造を専門とする企業です。芝浦電子グループの一員として、技術によって豊かな未来を切り拓くことをモットーにしています。現在、サーミスタのマーケットシェアは世界トップであり、特にハイブリッド車や電気自動車の重要な部品として利用されていますね。

会社の求める人物像について教えてください。

求める人物像としては、任された案件を完遂するために考え行動できる方が必要です。また、自分の意見を伝え、アドバイスを得られる姿勢も重要視されています。真剣に仕事に取り組む一方で、明るい雰囲気を楽しむことも大切です、このような社風がチームの一体感を生み出していますね。

選考基準や流れはどのようなものですか?

選考のプロセスは、説明会に参加した後、一次選考としてWEBでSPIを受け、その後WEBまたは対面で面接が行われます。最終選考は対面で、内定までの期間はおおよそ4~5週間となっています。応募時には履歴書と成績証明書の提出が求められますね。

どのような仕事を任されることが多いですか?

具体的には、次世代ハイブリッド自動車用新製品の開発に関わる役割が多いです。お客様の技術的な要望に基づき、試作や実験を行うことが求められます。入社1年目でもビッグプロジェクトに参加できるチャンスがあり、自身の開発した製品が世の中に出ることにやりがいを感じやすい環境です。

株式会社角館芝浦電子の製品にはどのような価値がありますか?

当社の製品であるサーミスタは、自動車の燃費性能を支える重要な部品です。エアコンの温度調整や、冷蔵庫内の温度測定など、私たちの生活における「快適さ」を支える役割を担っています。これにより、社会のニーズや要求に応えられる高品質な製品を提供していますね。

社内でのチームワークはどのように行われていますか?

社内では、個々の能力が活かされるようなチーム構成がされています。メンバーはそれぞれの得意分野を活かし合い、共同で最新の製品の創出に取り組んでいます。休憩時間には他愛もない話で盛り上がり、リラックスした雰囲気がチームワークをより強固なものにしていますね。

株式会社角館芝浦電子で働く醍醐味は何ですか?

自分の設計したセンサが実際に製品に採用されることがやりがいの一つです。開発過程の中で直面する課題をスピーディーに解決し、最終的にその成果が世界中で使われる達成感は格別です。責任のある仕事を若いうちから任せてもらえる環境なので、成長を実感しやすい職場ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社角館芝浦電子
- 設立:1994年4月
- 資本金:1億円
- 所在地:〒014-0346 秋田県仙北市角館町川原羽黒堂60-2