【新卒】株式会社相田商会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社相田商会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社相田商会ってどんな会社?
株式会社相田商会はどのような企業ですか?

株式会社相田商会は1968年に山形県米沢市で創業し、プラスチック原料の卸売販売やリサイクル加工を行う地域密着型の企業です。50年以上の歴史を有し、地球環境問題に配慮した取り組みも行っており、特に『UPCYCLE』を通じたプラスチックの価値再生に力を入れていますね。

企業理念にはどのようなものがありますか?

企業理念として、相田商会は「使う身になる製品造り」を掲げており、常にお客様の立場で高品質な製品を提供することを目指しています。また、SDGsへの取り組みとして、再生プラスチックの活用や新たな価値を持った資源の創出に注力している点も魅力ですね。

求める人物像について教えてください。

相田商会では、チームワークを大切にし、人と接することが好きな方を求めています。また、地球環境問題に関心を持ちながら自己成長を目指せる方を歓迎しています。特に営業職では多くの人とコミュニケーションを取る機会があるため、そんな方にぴったりの環境です。

どのような事業を展開していますか?

プラスチック原料の受託再生加工、着色加工、原料販売を中心に、顧客のニーズに応じた柔軟な加工技術を強みとしています。また、営業部門だけでなく製造や事務にも幅広い業務がありますので、多様な経験ができる場でもありますね。

今後の展望についてはどのように考えていますか?

今後も環境に配慮した製品開発や、海外市場への拡販を計画しており、地域密着企業としての安定した基盤を活かしてさらなる成長を目指しています。また、SDGsに関するニーズの高まりを受けて、新しい事業展開にも積極的に挑戦していく方針です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社相田商会
- 設立:1971年1月
- 資本金:1500万円