企業解説

【新卒】株式会社くらしの友ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社くらしの友」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社くらしの友はどんな企業ですか?

株式会社くらしの友は、葬祭関連サービスを提供し、冠婚葬祭互助会を運営する企業です。創業57年を迎え、首都圏でトップクラスのシェアを持つ業界リーダーとして知られています。私たちは、人生の節目に寄り添い、感謝される葬儀から感動される葬儀へと進化を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのような方ですか?

当社が求める人物像は、顧客の気持ちになって行動できる方や、自ら考えて行動できる主体性を持つ方です。また、営業職では特に傾聴力が重要とされ、様々な業務に挑戦する意欲も求めています。チームで協力する姿勢も大切にしている企業文化ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業に注力していますか?

当社は、冠婚葬祭互助会事業を主軸に、葬祭業やホテル宿泊事業、さらには介護事業など多岐にわたる生活サービスを提供しています。互助会制度を通じて、人生の節目に必要な保障を提供し、人々の生活を支えています。今後も「総合生活支援企業」として成長を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような社風を持っていますか?

株式会社くらしの友は、社員が「頑張る人が成長できる・報われる」環境を整えている企業です。モチベーション高く働けるよう、インセンティブ制度や技能発表会を通じて社員の努力を正当に評価しています。専門知識の取得をサポートする研修制度も充実していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長はどのように支援していますか?

当社では、資格取得支援や専門研修を通じて社員の成長を全面的にバックアップしています。ブラザー・シスター制度などを取り入れ、先輩社員からの指導を受けることで、新人社員も安心して成長できる環境が整っています。自発的な成長を促進する仕組みが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

営業職の具体的な仕事内容は何ですか?

営業職の主な業務は、互助会会員の募集活動や、会員との関係構築のためのイベント企画・運営です。お客様の人生の大切な節目に寄り添う仕事であり、深い信頼関係を築けるのが特徴です。自分が関わることで人に喜んでもらえる喜びを実感できる職種ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社くらしの友

  • 設立:1967年(昭和42年)4月17日
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:〒144-0051

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました