【新卒】株式会社インフォテクノ朝日ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社インフォテクノ朝日」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社インフォテクノ朝日ってどんな会社?
インフォテクノ朝日はどのような企業ですか?

インフォテクノ朝日(ITA)は、朝日生命グループのICT戦略企業として、信頼性・利便性の高い生命保険業務システムを開発・提供しているシステム会社です。特に、金融ユーザー系のシステム会社に分類され、生命保険業務に特化したシステム設計や開発を手がけていますね。

新入社員向けの教育制度について教えてください。

入社後3ヶ月間の新人講習と、その後のOJT教育が整備されています。これにより、システムスキルや生命保険の知識を基礎から学べる体制を整えており、未経験者でも安心して挑戦できる環境を提供しているんです。

インフォテクノ朝日が求める人材像は何ですか?

求人からは、「自ら考え、行動し、成長する意欲を持つ人」や「周囲の人の人間性を尊重し、自分の役割を主体的に実行する人」といった人物像が求められています。特に、より良いシステムを作るために積極的に挑戦を続ける方が望ましいですね。

会社の社風はどのようなものですか?

インフォテクノ朝日の社風は、人が中心にいることを大切にしています。特に、「人財育成」を経営課題として掲げており、人材の成長を重視している点が魅力ですね。また、社員同士の仲が良く、プライベートでも交流があることが特徴的です。

具体的にはどんな業務に携わることができるのですか?

システムエンジニア(SE)として、設計から開発・保守まで幅広く携わることができます。具体的には、営業支援システムや契約管理システムの開発など、朝日生命の業務に直接関わる重要な仕事を担当することになりますね。

どのような選考プロセスがありますか?

選考はエントリーシート、適性検査、そして面談が行われます。ここで重視されるのは面談でのコミュニケーションで、リラックスした雰囲気で自分を表現できる機会が提供されています。文理問わず、ITの知識は問いませんから、ぜひ気軽に参加してほしいですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社インフォテクノ朝日
- 設立:1983年4月1日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:〒206-8611