【新卒】公益財団法人鉄道総合技術研究所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「公益財団法人鉄道総合技術研究所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
公益財団法人鉄道総合技術研究所ってどんな会社?
公益財団法人鉄道総合技術研究所はどんな企業ですか?

公益財団法人鉄道総合技術研究所は、1986年に設立され、鉄道技術に関する幅広い研究開発を行っています。日本国有鉄道からその研究を引き継ぎ、現在は公益財団法人として全国の鉄道技術の革新を追求する役割を担っています。さまざまな技術分野にわたる研究に取り組んでおり、その成果は鉄道の安全性や利便性の向上に寄与していますね。

どのような人材を求めていますか?

研究開発職については、鉄道技術に関する基礎知識や適応能力、チームワークの能力を持つ人を求めています。事務系総合職では、法人運営業務や研究者支援を担うために、協調性やバランス感覚が重視されます。このように、専門知識だけでなく、他者との協働を大切にする人材が求められているのが特徴です。

研究開発職では具体的にどんな仕事をしますか?

研究開発職は、専門分野ごとに研究プロジェクトを推進し、鉄道技術の革新を図る役割を果たします。また、管理部門における業務も経験することになり、全体の視点からプロジェクトを推進する力も求められるんです。このため、多角的な能力や広い視野が育まれる環境といえるでしょう。

会社のビジョンや魅力について教えてください。

会社のビジョン『RISING』には、革新的な技術を通じて鉄道の発展と豊かな社会の実現に貢献するという目的があります。安全性や生産性の向上を目指し、持続可能な鉄道技術を開発することに力を入れています。また、職員一人一人が自己実現を実感できる活力ある職場環境を整え、技術革新をサポートする取り組みが魅力ですね。

ありがとうございました!

会社情報
公益財団法人鉄道総合技術研究所
- 設立:1986年12月10日
- 所在地:〒185-8540東京都国分寺市光町2-8-38