企業解説

【新卒】株式会社日本ソフトウェアビジネスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社日本ソフトウェアビジネス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社日本ソフトウェアビジネスはどのような企業ですか?

株式会社日本ソフトウェアビジネスは、1986年に設立されたIT企業です。主にシステムのインフラ基盤の設計・構築・運用支援や、業務系アプリケーションの開発を行っています。新潟に本社を置きながら、業務は東京で展開し、多くの社員が首都圏に居住しています。

仕事博士
仕事博士

この会社が求める人物像は何ですか?

求められる人物像は、探求心や向上心を持ち、最後までやり抜く意欲がある人です。特にIT業界は新しい技術の変化が早く、柔軟に対応する能力や、チームで協調して働くことが重要視されています。コミュニケーション能力も必要で、テレワーク環境では自立した行動力が求められますね。

仕事博士
仕事博士

具体的な仕事内容にはどのようなものがありますか?

主な仕事内容には、プラットフォームの設計・構築、業務アプリケーションの開発が含まれます。特に、Javaを使用したアプリケーション開発や、サーバOSの設計・構築が実際の業務で求められます。チームでの協力を重視し、さまざまな工程に携わることができますよ。

仕事博士
仕事博士

この会社のプロジェクトの特徴は何ですか?

プロジェクトは大規模なものが多く、エンジニアの数が50名から100名ほどに及ぶこともあります。入社2年目から数億円規模のプロジェクトに参加するチャンスがあり、早い段階で大きな案件に関わることができるのが特徴です。このような環境は、若手社員の成長を促進する要因となっています。

仕事博士
仕事博士

社風はどのような感じですか?

少数精鋭の組織であるため、社長と社員の距離が近く、意見を直接伝えることが可能です。また、エンジニア同士の関係も良好で、月に1回の技術勉強会を通じて共に学ぶ機会があります。新入社員には先輩がしっかりと指導し、独立した後も自己成長の機会が豊富に用意されていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

今後は、これまでの実績を生かしながらも新しい技術への挑戦を続けていく考えです。クライアントのプロジェクト成功を目指し、社員全員が成長できる環境を整えています。また、テクノロジーの進化に応じて新たなビジネスモデルを取り入れ、より多様なニーズに応えていきます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日本ソフトウェアビジネス

  • 設立:1986年4月
  • 資本金:1000万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました