企業解説

【新卒】株式会社イビソクってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社イビソク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社イビソクはどんな企業ですか?

株式会社イビソクは、未来を創造するための挑戦をモットーにしたコンサルタント企業です。主な事業は、総合建設コンサルタント、総合文化財コンサルタント、そしてまちづくり事業に関わっています。デザインや計画を通じて、地域の歴史や自然環境を守ることに取り組んでいるのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような人物を求めていますか?

イビソクでは、未来を創造するための挑戦意欲と実行力を持つ人材を求めています。特に、建設コンサルタントや地域づくりに興味がある方、また歴史や文化財に対して情熱を持つ方を歓迎しているのが印象的です。チームワークやコミュニケーション能力も重視されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

イビソクの事業は多岐にわたりますが、特に総合建設コンサルタントや文化財コンサルタント、まちづくりに関する事業が中心となります。自然環境の保全や地域コミュニティの活性化を目指した調査や設計を行い、持続可能な未来を描くことを重視していますね。

仕事博士
仕事博士

技術力や開発力について教えてください。

イビソクは、最新の測量技術や3D設計技術を駆使している点が強みです。特に、3次元高精度デジタルデータを活用した設計が行われており、効率的で成果がわかりやすい計画をご提案しています。これにより、地震や災害に強い社会の実現に貢献しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

企業のビジョンや戦略についてはどうですか?

企業のビジョンは、『次世代に誇れる安全で豊かなまちづくり』をテーマにしています。新しい技術や知見を取り入れ、変革と挑戦を続けることで、地域の価値を高めていくことを重視しています。文化遺産の保護や自然環境への配慮にも力を入れている企業ですね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望や成長戦略はありますか?

イビソクでは、ICTやAIなどの独創的な技術を活用しながら、地域の歴史文化を守る事業をさらに拡大していく考えです。過去から未来をつなぐまちづくりを目指し、持続可能な社会を実現するための更なる挑戦に取り組んでいく予定ですね。

仕事博士
仕事博士

イビソクでの仕事はどんなものですか?

イビソクでの仕事は、理系・文系を問わず様々な知識を活かしてアイデアを出し合うチームワークが重要です。特に、技術系職では総合建設コンサルタントや文化財コンサルタント技術職、事務系職では営業や経理に関わる幅広い役割があるので、挑戦し続ける環境です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社イビソク

  • 設立:1976(昭和51)年12月27日
  • 資本金:4500万円
  • 所在地:〒503-0854

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました