企業解説

【新卒】株式会社分子生理化学研究所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社分子生理化学研究所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社分子生理化学研究所はどのような事業を行っていますか?

株式会社分子生理化学研究所は、医療機関向けサプリメントの研究・企画開発・製造を行う企業です。2002年に設立され、専門的な知見に基づいた高品質な製品を全国約5,000件のクリニックや医療機関に提供しています。医療に密接なサプリメントの開発を目指し、共同研究を通して製品を最適化しています。

仕事博士
仕事博士

会社の求める人物像にはどのような点がありますか?

求める人物像としては、チームワークを重視し、人と接することが得意な方を求めています。また、積極的に行動しアイデアを提案できる柔軟な発想を持った方が歓迎されています。学歴よりも熱意や人柄を重視しているため、等身大の自分を見せてほしいという姿勢が伺えますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の社風や風土について教えていただけますか?

株式会社分子生理化学研究所は、社員の知識をゼロからしっかりサポートする安心な教育環境を提供しています。入社後には各部門での体験を通じて業務を理解し、ドクターとの関係構築に力を入れています。困難を共に乗り越え、ドクターとの信頼関係を築くことが大切にされている社風です。

仕事博士
仕事博士

医療機関向けのサプリメントにはどのような特徴がありますか?

医療機関向けサプリメントは、エビデンスに基づいた高品質な原料と製法が特徴です。共同研究を通じて、抗酸化物質などの効果を最大限に引き出した製品を開発しており、その品質の高さから多くの医療機関に信頼されています。医療に近いサプリの開発を通して、予防医療にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社でのキャリアパスはどのようなものですか?

総合職として入社すると、まずは約3カ月間のジョブローテーションを通じて製品開発や法務、営業企画など多岐にわたる部門で経験を積むことができます。将来的には商品企画や販売促進のサポート、新規事業の企画立案など、様々なキャリアパスが用意されています。

仕事博士
仕事博士

具体的なメインの業務内容は何ですか?

メインの業務には、クリニックや医療機関向けサプリメントの販売や販売指導が含まれます。また、商品開発においてはOEM製品の企画・開発、販売促進支援、展示会の企画も行なっています。いろいろな役割を通じて、ユーザーに喜ばれる製品作りに貢献することが求められています。

仕事博士
仕事博士

非常に魅力的なビジネスですが、地域貢献への取り組みもありますか?

はい、株式会社分子生理化学研究所は地域の資源を活かした製品開発にも力を入れています。例えば、『ふるさとサプリ(R)』では地域の酒蔵と連携して特産品を活用した商品を開発し、地域創生にも寄与しています。地域と共生しながらビジネスを発展させる姿勢が素晴らしいですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社分子生理化学研究所

  • 設立:2002年8月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:〒169-0075

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました