【新卒】株式会社中市大福堂ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社中市大福堂」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社中市大福堂ってどんな会社?
株式会社中市大福堂の企業はどんな特徴がありますか?

株式会社中市大福堂は、1924年に創業し、現在まで地域密着型のベーカリーショップ「ダンマルシェ」を展開しています。特に「焼きたて」「揚げたて」「つくりたて」といった「3たて」にこだわっており、手作りのパンや菓子を提供することを大切にしていますね。

求める人物像はどのような方ですか?

この企業が求める人物像は、何よりも「パン」が好きな方や、人との協調性を大切にする方です。パン作りは多くの人が関わるため、チームワークが重要ですし、地域に貢献する気持ちも求められますね。

仕事での具体的な役割について教えていただけますか?

販売職では、主に焼き立てパンの接客や品出し、ディスプレイ作りを行います。製造職では、一人前の職人になるための技術を5〜6年かけて修得し、オールスクラッチ製法を用いてパンの製造に取り組むことになりますね。

職場環境についてはどのような特徴がありますか?

社員同士の関わりが強く、フラットな雰囲気が魅力の一つです。新入社員研修や特化した研修があり、楽しく丁寧に教えることをモットーにしています。自由に意見を言える環境ですので、コミュニケーションも活発ですね。

社風についてはどのように感じていますか?

常に新たな挑戦を大切にし、会社と社員が共に成長するという文化があります。地域貢献活動や多彩な業務経験を提供し、社員のスキルアップを支援する体制が整っています。モチベーション高く働ける環境と言えるでしょう。

将来の展望について教えてください。

今後は「ベーカリーカフェ」の展開など、新たな商品提案や地域貢献の活動を広げていく計画があります。楽しみながら成長できる環境を整えているので、将来の発展が期待されますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社中市大福堂
- 設立:創業:1924年(大正13年) 設立:1966年(昭和41年)5月1日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:〒673-0028 兵庫県明石市硯町3-4-23