【新卒】サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社ってどんな会社?
サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社はどんな企業ですか?

サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社は、製薬会社や大学、国の研究機関を顧客とし、ライフサイエンス及びマテリアルサイエンス分野の研究・開発に向けたITツールを提供する企業ですね。代表の福島をはじめとする理学博士や工学博士の専門性を活かし、先進的なソリューションを展開していることが特徴です。

どのような人材を求めていますか?

当社が求める人物像として、柔軟に物事に向き合える人や、成果を出すために努力を惜しまない人、自身の知識を社会に還元したいと考える人が挙げられますね。また、クライアントの研究支援に情熱を持つ方を期待しています。

社員が受ける刺激や学びはどのようなものですか?

当社では、工学博士や理学博士の優秀なメンバーと共に仕事をするため、多くの知識や新しい価値観に触れる機会がありますね。具体的には、同じ立場で深い議論ができるため、自らの専門知識を活かしつつさらなる成長が期待できる環境が整っています。

企業理念について教えてください。

企業の理念は、ライフサイエンスとマテリアルサイエンスの進化をITの力でサポートすることにありますね。研究開発システムの基盤から応用までを構築・提供し、顧客の新製品や新サービス開発に貢献することを目指しています。また、ただ支援するのではなく、共同研究者として連携するスタンスを大切にしています。

具体的な仕事内容はどのようなものになりますか?

具体的な仕事内容は、研究支援職(サイエンティフィック コンサルタント)として、取引先の研究プロジェクトに参画し、ITの側面からサポートを提供することが中心となりますね。ITエンジニアと連携しながら、システムの仕様確認やハードウェア環境の構築、アプリケーション開発など幅広い業務を行います。

ありがとうございました!

会社情報
サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社
- 設立:2002年1月29日
- 資本金:9,150万円
- 所在地:〒112‐0004