【新卒】グラフテック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「グラフテック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
グラフテック株式会社ってどんな会社?
グラフテック株式会社はどんな企業ですか?

グラフテック株式会社は創業75年のBtoBメーカーで、主に計測器や情報機器を製造しています。特にデータロガーとカッティングプロッタは国内外で高いシェアを誇り、多くの業界で利用されていますね。身近な製品を裏で支える存在として、モノづくりのプロフェッショナルです。

企業のスローガンについて教えてください。

企業のスローガンは『社員が輝く環境と地球にやさしい製品を』で、これを実現するためにCO2削減や働き方改革に力を入れています。フレックスタイム制の導入や消費電力・廃棄物の削減に取り組むなど、サステナブルな社会の実現を目指している会社ですね。

どのような人材を求めていますか?

グラフテックでは、モノづくりに興味があり、成長意欲やコミュニケーション能力を大切にする方を歓迎しています。理系の方は特に技術職に適しており、文系の方も営業や企画職で活躍できますね。多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍できる環境です。

グラフテックの製品特徴について教えてください。

グラフテックの主力製品であるカッティングプロッタやデータロガーは、実際には普段の生活の中で非常に重要な役割を果たしています。例えば、カッティングプロッタは商品のパッケージや服の型紙を制作し、データロガーは温度管理を行っていますよ。

どのような事業内容がありますか?

グラフテックの事業内容は、商品企画、開発、営業、保守など多岐にわたります。特に技術系職種は、機械、電気、ソフトウェアが協力して製品開発を行っており、非常に多様なフィールドで仕事ができるのが特徴ですね。

海外展開について教えてください。

グラフテックは、売上の6割が海外から得られており、アメリカ、アジア、欧州に拠点を置いています。現地社員との連携で、世界中のお客様へ製品を広めていく姿勢が強く、今後も市場シェアの拡大を目指していますね。

社員のサポート体制についてはどうですか?

グラフテックでは、社員一人ひとりが活躍できるステージがたくさんあります。各部署が協力し合う文化が根付いており、風通しの良い環境を提供していますね。また、モノづくりに興味がある人なら、誰でも安心して飛び込める職場だと思います。

ありがとうございました!

会社情報
グラフテック株式会社
- 設立:1949(昭和24)年3月
- 資本金:30億円
- 所在地:〒244-8503