【新卒】株式会社プロダクトオブタイムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社プロダクトオブタイム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社プロダクトオブタイムってどんな会社?
株式会社プロダクトオブタイムはどのような企業ですか?

株式会社プロダクトオブタイムは、ナチュラルワインやクラフトビールに特化した多様な飲食業態をプロデュース・運営する会社です。その根底には、常に新しい業態を展開し続ける姿勢があり、お客様に愛される店舗を一つ一つ丁寧に創り上げることを大切にしていますね。

求める人物像について教えていただけますか?

同社が求める人物像は非常に多様で、独立志向の強い方や組織作りに興味のある方、または新しい事業に挑戦したい方など、様々なバックグラウンドを持つ方々です。それに加えて、共通の価値観を持ち、一緒にプロセスを楽しめる仲間を重視している点が特徴的ですね。

プロダクトオブタイムの企業理念は何ですか?

企業理念は、「価値観の合う仲間と一緒にはたらくこと」です。これは、仲間と共に楽しみながらお店づくりを進めていく重要性を重視し、新しいチャレンジに対してワクワクできる環境作りに繋がっています。人柄を重視した採用がこの理念を実現していますね。

具体的な仕事内容について教えてください。

仕事内容は主に店舗での愛されるお店作りであり、キッチンとサービス両方を学ぶことができます。キャリアアップを目指す方には、マネージャーやシェフとしてのキャリアパスの選択肢も豊富に用意されており、個々のライフスタイルに合わせた勤務スタイルが選べる点も魅力です。

どのような社風を持っていますか?

プロダクトオブタイムの社風は、「かっこいい会社で働く」ことを通じて人生を楽しくするというもので、自己成長や挑戦を大切にしています。社員同士がポジティブに交流しあい、共に楽しい仕事をしていく文化が根付いている点が大きな魅力ですね。

社内でのキャリアアップについて教えてください。

社内では、多様な業態やポジションが存在し、社員は自身の目指すキャリアに合わせてさまざまな場面で活躍できます。マネージメントやメニュー開発に加え、プライベートやライフスタイルに応じた時短勤務も可能で、柔軟に対応しているのが特徴です。

プロダクトオブタイムの今後の展望は?

今後もプロダクトオブタイムは、街に根ざした個性豊かな店舗を展開していく方針です。新しい業態の導入や拡大を通じて、さらなる成長を目指し、同社の提供する魅力的なサービスをより多くのお客様に届けられるよう挑戦し続けるでしょうね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社プロダクトオブタイム
- 設立:キッカケは復興の一つの形として。地域の方が地元に誇りをもって、日本中や世界に発信できるクラフトビールづくりを今後本格的に手掛けていきます。店舗の展開に限らず、お酒や食を通じて、人が元気になったり、自信を持てるような取り組みも積極的に行っています。 2020年4月醸造スタート BLACK TIDE BREWING https://blacktidebrewing.com/
- 資本金:1000万円