【新卒】近鉄車両エンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「近鉄車両エンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
近鉄車両エンジニアリング株式会社ってどんな会社?
近鉄車両エンジニアリング株式会社はどんな企業ですか?

近鉄車両エンジニアリング株式会社は、鉄道車両のリニューアルやメンテナンスを手掛ける企業で、鉄道インフラの安全と快適を支えることを目指しています。60年以上の歴史を持ち、近鉄グループの一員として信頼されています。さらに、培った技術を活用して遊戯施設や昇降機のメンテナンスにも取り組むなど、事業の幅を広げていますね。

募集対象はどのような人ですか?

募集対象は大学や大学院を卒業見込みの方で、文理は不問です。電気や機械系の方だけでなく、文系の方も歓迎されているのが特徴ですね。求められる人物像としては、鉄道やモノづくりに興味があり、コミュニケーション能力を大切にできる方が求められています。

入社後の教育体制はどうなっていますか?

入社後は先輩が現場での指導を行うため、焦らず着実に知識や技術を身につけることができます。特に、車両の改良や修理業務に携わることが多く、実践を通じて技術を学ぶ最適な環境が整っていると言えますね。イチから学ぶ意欲を持った方にぴったりの教育体制です。

どのような仕事をするのですか?

新入社員はまず車両のリニューアルやメンテナンスの現場で業務に取り組みます。将来的には工事チームをまとめ、技術や収支計画の管理を行う管理者への道も用意されています。適性に応じて営業や総務・経理など管理系業務も経験することができるのが魅力ですね。

社風や風土はどのような感じですか?

社風は、鉄道が好きな仲間が集まる親しみやすい環境です。社員同士の交流も盛んで、定期的なイベントも行われています。加えて、残業が少なく有休消化率も高いことから、働きやすい職場作りに力を入れているのが特徴ですね。

どのような事業がありますか?

主な事業は、車両事業部による近鉄車両の更新およびメンテナンス作業です。また、企画開発事業部では鉄道事業全般にわたる高精度な機器やシステムの開発、さらには鉄道関連グッズの企画販売も行っています。様々な分野での技術的貢献を目指している企業ですね。

ありがとうございました!

会社情報
近鉄車両エンジニアリング株式会社
- 設立:1957年6月10日
- 資本金:9000万円