【新卒】公益社団法人 関西経済連合会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「公益社団法人 関西経済連合会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
公益社団法人 関西経済連合会ってどんな会社?
関経連はどのような使命を持った企業ですか?

関西経済連合会(関経連)は、関西の発展を通じて日本経済に貢献することを使命とする総合経済団体です。具体的には、地域の経済活性化のための政策提言や調査研究、国際交流の推進など、さまざまな活動を行っています。また、関経連は約1,300社の会員企業との協力を通じて、地域の強みを引き出し、伸ばす役割を担っています。

具体的にどのような事業を行っていますか?

関経連では、2025年大阪・関西万博の成功に向けた取り組みや、地方分権・広域行政の推進、観光インバウンドの振興、DXの実践など、多様な分野で活動を行っています。また、関西の経済問題に関する調査研究や政策提言など、広範な業務を通じて地域社会や企業との連携を図っています。

求める人物像について教えてください。

関経連では、特定の分野に固執せず、多様な経験を積みたいという前向きな方を求めています。具体的には、新しいことを学ぶ意欲があり、色んな角度から関西の発展に貢献したいと考える人材が理想です。また、約3~5年での異動制度を通じて、幅広い視野を持つ人材に成長することを重視しています。

関経連でのキャリアパスについて教えてください。

関経連では、定期的な異動を通じて様々な業務を経験することができます。入局から数年のうちに、異なる分野でのプロジェクトに関わり、得た知識や経験を新たなフィールドで活かすことで、さらなるキャリアアップを目指すことが可能です。これにより、人脈や専門性も豊かになり、少数精鋭のプロフェッショナル集団として貢献できるようになります。

関経連で働く魅力は何ですか?

関経連での業務は、関西の発展に直接貢献できるという点で非常に魅力的です。また、企業や自治体、教育機関などとのコラボレーションを通じてイノベーションを創出し、パートナーシップを築くことができる環境も大きな魅力の一つです。地域の経済を活性化するための多彩な取り組みを通じて、自身の成長を実感しながら社会に貢献できます。

ありがとうございました!

会社情報
公益社団法人 関西経済連合会
- 設立:1946年10月
- 資本金:公益社団法人のため、資本金はありません.。
- 所在地:〒530-6691