中部トスバックシステム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「中部トスバックシステム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
中部トスバックシステム株式会社ってどんな会社?
中部トスバックシステム株式会社はどんな会社ですか?

中部トスバックシステム株式会社は名古屋市に本社を置くシステム開発会社ですね。1982年に設立以来、地域に根ざしたビジネスを展開し、特に独自路線に転換した後は持続的な成長を遂げています。現在では大手メーカーやSIerからの受託開発を主な業務としている点が特徴的です。

この会社はどのような事業を行っていますか?

同社の主な事業は、メーカーや大手ソフトハウスを介した受託開発ですね。業務領域は非常に幅広く、生産管理や営業支援、在庫管理などの業務系システムを中心に取り扱っており、最近では関西エリアへの進出を図っています。

会社の強みは何ですか?

最大の強みは、要件定義からシステム開発、テスト、導入支援、運用保守までを自社内でワンストップで提供できる体制ですね。また、お客様からの信頼も厚く、誠実かつ確実な開発が評価されています。

社員の平均年齢や構成はどのようになっていますか?

従業員数は現在36名で、平均年齢は30代半ばですね。中川社長の就任以降、特に未経験者を多く採用し、独自の教育プログラムで成長させる文化があります。そんな若い組織ですが、熟練のベテランも在籍しています。

社員育成について教えてください。

社員育成に関しては、未経験者を対象にした研修プログラムが充実しており、入社後2カ月間は基礎的なプログラミングを学ばせます。実務経験を通じてスキルを身に付けさせるため、教育担当のサポートも手厚いのが特長ですね。

会社の働く環境についてはどうですか?

働く環境においては、社員が長く働けるように細やかな配慮をしていますね。健康維持に配慮した福利厚生や、リモートワークの奨励、有給取得の促進などを行い、ライフワークバランスを大切にしています。

トスバックの地域密着型のアプローチはどうなっていますか?

中部トスバックシステムは地域密着型の営業戦略を標榜しているんですね。コロナ禍において関西圏に支社を開設し、地域ニーズに応えようとしています。また、長年の取引先からの信頼を活かして関西案件の受注にも取り組んでいます。

会社の将来のビジョンは何ですか?

今後は関西圏での事業を軌道に乗せた後、首都圏への商圏拡大を目指しているようです。中川社長は特に若手エンジニアの経験を重視しており、長期的な成長を見据えた人材の採用にも力を入れていますね。

エンジニアのキャリアパスにはどのような選択肢がありますか?

エンジニアは、開発案件の上流から運用保守まで幅広い業務にかかわることができるため、プログラマとしての専門性を高めることも、顧客対応を重視するポジションも選べるそうですね。また、コンサルタントや営業といったスキルチェンジも可能です。

最後に、この会社に向いている人材の条件は何ですか?

特に求めるのは“謙虚さ”と“素直さ”ですね。常に学び続ける姿勢を持った人材が、トスバックシステムの環境で成長しやすい傾向があります。エンジニアとして、チームでの協力を重視する文化も根付いています。

ありがとうございました!

会社情報
中部トスバックシステム株式会社
- 設立:1982年10月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目8番11号DPスクエア錦7階