株式会社ストリームラインってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ストリームライン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ストリームラインってどんな会社?
株式会社ストリームラインはどんな会社ですか?

株式会社ストリームラインは、2016年に創業し、「コミュニケーションの合理化でビジネスを進化させる」という理念のもと、資料作成代行事業を展開している企業です。要するに、ビジネスパーソンの時間を資料作成から解放することを目指している会社ですね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、ビジネス資料作成サービス『VIRTUAL PLANNER』やIR資料作成支援サービス『LEAD』といったサービスを提供しています。この2つのサービスによって、900社以上のクライアントに対して質の高い資料作成を行い、合計2200部以上の資料を提供してきた実績がありますね。

なぜ資料作成代行事業を選んだのですか?

創業者の梶山氏は、自身が資料作成に多くの時間を費やしてきた経験から、同様のニーズがあると感じました。また、当時この市場に潜在的な需要があると確信したことも理由の一つです。要するに、日本中での資料作成の負担を軽減するためのポテンシャルを見出したんですね。

IR資料作成支援サービスについて教えてください。

IR資料作成支援サービス『LEAD』は、上場企業や上場準備中企業向けに提供されるサービスです。決算説明会資料や株主総会資料など、投資家向けの資料を質高く作成できるようにサポートしており、既に120社以上の導入実績があります。

会社の強みは何ですか?

ストーリー構成力やデザイン力の高さが会社の強みですね。質問を的確に捉え、ビジネスの要点を明確にした資料を、優れたコンサルタントと技術的なデザイナーが協力してワンストップで作成しています。こうした点が顧客からの評価を得ている理由です。

現在の事業の位置付けはどうなっていますか?

現時点で同社は、よりテクノロジー色の強い会社へと進化し、第二創業期を迎えています。生成AI技術を用いて資料作成の自動化に取り組んでおり、これによってさらなる効率化を図ろうとしているところですね。

企業の文化やチームについて教えてください。

現在のメンバーは自立したプロフェッショナルが集まっており、フルリモートでの働き方を取り入れています。月に数回リアルでの交流を持ちながら、適度な距離感で良好な人間関係を築いているというのが特徴ですね。

今後のビジョンは何ですか?

『Vision2030』として定めた目標は、資料作成時間を半減させる技術を社会に実装することです。2030年には、重要な業務にもっと集中できるような働き方を実現し、ビジネスパーソンを支えたいという強い願いがあります。

最後に、どんな人を求めていますか?

新しい文化を創りながら、最先端技術に触れ、事業立ち上げに貢献できる仲間を歓迎しています。自ら挑戦し、チームを尊重する姿勢を持っている方が理想的ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ストリームライン
- 設立:2016年02月
- 所在地:東京都品川区上大崎三丁目2番1号 目黒センタービル8階